ホンダ ズーマー

ユーザー評価: 4.43

ホンダ

ズーマー

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ズーマー

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リアサスペンション交換

    台湾NO1!リアショックメーカー【FORSA】のハイクオリティー:リアショック(^^に交換しました。  ヤフオクで2980円です。グランドアクシス用の240㎜ショックなので、ズーマーに付けると程よいローダウンになります。以前付けていたビーノ用は235㎜だったので、落ちすぎてリアフェンダーがフレーム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月3日 22:07 USA3さん
  • 補修作業 終章。 その3  マジ終わり。

    下準備は終わったので 組み付け作業に。 はい、ZX Dioの金フォークぶち込みます。 クランプのボルトもキャップスクリューに交換。 フェンダーは磨き済。 クランプは仮固定なので、本締めはしません。 ZX足は ズーマー足よりも長いので クランプからはみ出します。 仮固定状態なので、 左右 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月24日 20:12 えぃぞぅ@ekZEPHYRさん
  • 足廻り交換

    クッション assy HONDA GENUINE PARTS 走行距離「59130km」 交換前 ・・・悲惨な状態(汗

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年12月28日 19:04 323さん
  • ズーマー・ローダウン(KITAKO青サス⇒不明赤サス)

    今まで使っていた『KITAKOの青サス』です。 非常に短い期間でしたが…(^_^;) これは『ズーマー(バイト)専用設計』です。 いきなりですが完成画像です!(^^ゞ ボルト2本での交換ですので簡単です♪ ホンダ・ヤマハとメーカーは違いますが、基本的にポン付けできます。 青サス・赤サスの比較画 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年8月7日 14:57 bB弾さん
  • 改造計画(足廻り編)フロントフォーク・ショート加工

    ショート加工になります。 アウターを25mmカット (スプリングにプリロードをかける為、5mm多くカットしています) スナップリング用溝加工 他、カットした事により中に入るカラーが入らなくなります その為に内径を少し広げる必要があります。 20mmカット この先端にプラ製の内部に爪のあるカラーを取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月29日 15:24 桃香。さん
  • リアサス センター取り付けるために…

    こんな感じでパイプを曲げて よく作ってらっしゃる方がいるので真似てみたのですが、これが非常に難しいです! 三回目でやっとまぁまぁな仕上がりになりました^-^; あてがってみます……… サス付けれるスペースないんじゃ……(笑) リアサスの取り付け部分とココを繋ぐわけですか…… このマフラー取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月1日 10:25 just-awayさん
  • ロンホイによるエンジン下がり防止 完了

    ハリケーンロンホイはエンジンが下がるので 右に曲がるときエキパイを擦ることが結構ある エンジン斜めになりオイルの偏りも気になる そこでエンジンハンガーボルト部分で フラットバーとヒネリ金物を使い固定することにした 支持はフレームからパイプクランプでやったので フレーム直吊りと同じでエンジン振動が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月6日 00:39 ★zakeさん
  • dio金サス オーバーホール3

    使用フォークオイル YAMALUBE G-10 油面調整ツールは自作 ノギスを使えば簡単 構造は簡単で先端の位置まで シリンジでオイルを吸う マニュアルによると規定78mm 今回柔らかめにして80mmで設定 油面測定は バネを抜き、最も縮めた状態で行う 適当にオイルを入れ 何回か伸縮させて空気を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月15日 23:44 ★zakeさん
  • リアショック交換

    これまた激安のショックです。 クリーナーBOXを外した事で、ようやく社外ショックを付けられる様になりました。 DIO用?260mm と言う物を購入。 取り付けは至って簡単。 ポン付けでした。 ただし、下部の取り付けの際、ワッシャーを1枚入れないと幅が広かったです。 タイヤとのクリアランスも大丈夫 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月11日 13:50 桃香。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)