ホンダ ズーマー

ユーザー評価: 4.43

ホンダ

ズーマー

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ズーマー

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 燃料メーター取り付け&スピードメーター移動

    ズーマー には燃料メーターが無くハンドル下の2つのランプの右が点灯して知らせてくれますがそれではドキドキが止まりません(>_<) これで遠出しないから良いんですが(笑) 完成〜‼︎ 配線図がなかったのでかなり悩みましたがなんとか形になりました。 ちなみにフューエルセンダーゲージはディオなどのものと ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年6月2日 14:35 ミニコージさん
  • キタコの燃料計埋め込み

    ウェビックでキタコのフュエルメーターKITを購入して取り付けて見ることにした。 シートフレームとインナーカバーとフロアパネルをひっぺがしてタンクを曝します。あとこの段階でバッテリのマイナス端子は外しておきます。 タンクに着いてるセンサを交換するのでマイナスドライバを使ってリテーナーをグリグリするの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年6月9日 14:58 知多半島の油さんさん
  • 燃料メーター取り付け

    冬の寒さでやる気スイッチ入らず、 眠らせていたズーマーの燃料メーター取り付けをいつものご近所ハイドラー、山◯サイクルにお邪魔して取り付け致します。 自分でも出来ますが、マンション住まいは出来ないので、山◯サイクル家で場所借りておりますwww ズーマーは純正でハンドルポスト下に燃料警告灯しか無くと ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2022年3月13日 20:21 和泉ちゃんさん
  • 燃料計取り付け

    AF56?のセンサーをつけれると言うことで取り付け特に問題なく動作してます。 警告灯が要らなくなったので何かに使えないか検討中 コメントにて配線図を教えてほしいとあったので追記します。 かなり前のため少し怪しいですが取り付けの前に動作確認して調整後とりつけました。 取り付けたメーターのAmaz ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年6月24日 00:32 田舎はいいさん
  • KITCO FUELメーター

    #交換の際は、『満タン』は避けて装着ください。 考えて見ればわかりますが、蓋を開ければ 燃料が溢れかえってきます。 まずは、ステップフロアをはずしますが あまりにも 外すビスは多い。 フロント回りは隠れたビスは多いです。 写真は手順ではありません 。 フロントのケーブルは、必ず LEDドライブ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年11月23日 15:58 rallycさん
  • KITACO フューエルメーターKIT 取り付け

    ズーマーはご無沙汰しております。 m(__)m リード90がやってきて(;^_^A チト影うすくなっちゃいましたが。 やはりデフォの燃料残量警告のみは不安(-_-) 以前からの課題、燃料計をGETできましたので、取り付けます。 まずは、メーター本体回らず、 取り付け決まっていて、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年10月9日 21:13 五十路ボーダーさん
  • メーター球LED化

    まずは裏のネジをメガネで外します。 上に持ち上げると緑の配線が来てる場所に球があります。 そこのゴムのカバーをグニグニやりながら下に引けば外れます。 なかに入ってるのは車のポジ球と一緒なので 車のポジ球が使えます\(^^)/ LED化でみやすくなりましたね\(^o^)/ こちらさんが純正。 今 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年7月22日 22:52 まーちょくんさん
  • スピードメーター埋込

    先人たちを見習って自分も埋め込んでみます。 位置を決め、自分はカッターで切ります。 仕事柄、カッターは色々使います。 コツも要るのでお勧めはしませんが、この位ならキレイに切れます。 こんな感じに。 調整もカッターで。 純正ECUをオフセットのイメージ創り。前の一点はそのままに、ステーを少し曲げまし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月26日 00:14 kobayasiさん
  • 全波整流 ハーネス編

    全波整流の準備をします 全波整流化は全波整流用のレギュレーターが必要です 私は大陸製を買ってみました *記事を参考にする場合は配線図などを確認して自己責任でよろしくお願いします カプラーが違ったので元のレギュレーターと同じように作りかえて車体に取り付けます ・ハーネス側 赤線 を レギュレータ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年2月14日 18:12 Ka2 Productionさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)