ハマー H2

ユーザー評価: 3.62

ハマー

H2

H2の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - H2

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • セルモーター 逝ってからの分解修理

    キャンプに行こうと荷物を車内に積み込んだまでは良かった。 車に乗りこみキーを捻るとキュルキュル・・・シーン。もう1度捻るとカチッ・・・シーン。バッテリー上がりみたいな症状。 キャンプ場の予約もしてあるから焦る。 バッテリー充電器を繋ぎ、セルスタートモードにしてもカチッ・・・シーン。電圧をはかると1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月12日 19:16 chickaさん
  • オルタネーターのオーバーホール

    自分のH2も生誕19年で一通り主要な部分は交換してきたが、オルタネーターは整備したことが無く、いつからの物なのかすら分からない。新品を買うと4万円程です。 まだ壊れてる訳ではないし、ヤフオクで絶対に壊れているであろう1000円で出品されている物を見つけ落札してオーバーホールすることにした。 ただし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月26日 18:32 chickaさん
  • セルモーター交換

    久しぶりの整備と言える整備になる。 昨年から、時々エンジンが始動できなくなる症状が出てきた。 キーを回すとカカカカカという音がするが、セルは回らずメインヒューズが落ちたような状態になり、キーが抜けなくなったりしていた。その時はバッテリー端子を繋ぎ直すと何事も無かったようにエンジンが始動できていた。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月27日 19:56 chickaさん
  • Defi油温計 センサー交換

    Defi油温計のセンサーがいかれて交換 82,405キロ時

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月26日 20:55 帆世さん
  • キーレストランスミッター点検

    ・キーレストランスミッター点検 ・バッテリー交換 意外と賢いようで、キーレスリモコンからの電波の強さを見てるようです。 76,914キロ時

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月21日 13:32 帆世さん
  • リアサイドビューカメラ&モニター取付

    H2の死角の1つでもある右側リアサイド。 高速道路の合流や、車線変更時に不安を感じることも多々ありました。始めて走行する道では特に気を使う部分でもあります。 そこを解消するべく今回使うのは以前購入したものの、使う予定が無かったカメラとモニター。 カメラは外に取付けるため、配線を車内に引き込まなけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月16日 16:40 chickaさん
  • シーテック MSX5.0JP

    バッテリーは ACデルコ アメリカ車用バッテリー 79-6MF。(サイドターミナル) バッテリーボルトをロングタイプに交換。 丸口の端子の シーテック コンフォートインジケーター アイレット φ8mm WC56382 。 丸口端子は内径10㎜の方がベスト。 8㎜を購入していたので 電ドリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月1日 14:08 h2kimikenさん
  • DINボックス取り付け

    納車時はここに不動となったナビがボンド(笑)で取り付けてあったため取り外した所ポッカリ穴が開いてしまったのでDINボックスを取り付けました。 こちらがDINボックス。 色んなパーツがありますが灰皿とAV入力端子を取り付けてみました。 こちらが灰皿。ブルーLEDも付いてます。 シフトノブを外しセン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月27日 23:09 ROOKIEさん
  • インパネ他LED化

    メーターの電球が切れたのをきっかけにLEDにしてみました。 作業に関しては難しいことは一切ありませんが、ただ手間がかかるだけです。 純正のバルブを取り外して付け替えるだけの単純作業です。 ですが、ポン付けできるLEDが無かったので、国産車両にポン付けできるものを分解して、足の長さを揃える作業とLE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月25日 17:12 chickaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)