ユーザー評価: 3.33

輸入車その他

中華四輪バギー

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - 中華四輪バギー

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ねじの交換

    以前、中華バギーのねじを錆び取りして黒く塗装しましたがまた錆びてきたので、今回は思い切って交換しました。 ホームセンターでステンレスのトラスねじ・フランジナット・ワッシャーを10個ずつと、ゴムワッシャー4個入り×3つを買ってきました。 ねじにゴムワッシャーを通して古いねじと入れ替えます。 これらの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月22日 14:46 あぷらば!さん
  • ナンバープレートの取り付け

    ナンバープレートを返納し、新しい居住地のナンバープレートを取得したものの取り付けをしていなかったので取り付けてみました。 取り付けました。 新しい居住地のナンバープレートは、普通のカタチになってシンプルです。 ちなみに以前のナンバーがこちら。 鯉のぼりが特産の地なので、ナンバープレートも鯉のぼり型 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月8日 07:26 あぷらば!さん
  • ヘッドライトカウルの換装

    新しいヘッドライトカウルが届いたので交換しました。 じゃーん。 とても綺麗。 新旧の差。 今までのヘッドライトはとても黄ばんでいて古臭いですが、新しいヘッドライトはとてもクリアでツヤツヤしていてカッコイイです。 まずは古いヘッドライトカウルを外します。 次に、ポジションポジションライトとヘッドライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月5日 16:12 あぷらば!さん
  • 自賠責シールの貼り替え

    (UPしたつもりが下書きに入ったままでした(汗)) 自賠責シールの貼り替えをしました。 まずはぺりぺり綺麗に剥がして、ナンバープレートを綺麗に拭き拭きします。 新しい自賠責シールは赤色。 貼りました。 赤色もステキ!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月9日 23:37 あぷらば!さん
  • サビ転換剤の塗布

    中華バギーのフロントアームの溶接部にサビが発生していました。 このままサビが進行すると溶接部が破断してしまいそうなので、サビ転換剤を塗って進行を抑えてみようと思います。 武蔵ホルトのサビ転換剤をAmazonで買いました。 まず塗布する前によく振って混ぜます。 次に、付属のカップに必要な量を出し、写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月7日 16:57 あぷらば!さん
  • フットブレーキ化 Part 3 【断念】

    前回作った模型をもとに、鉄を切り出して部品を作っていきます。 切断にはホームセンターで売っている安物の金鋸を使います。 ガリガリと切って10分。 1つの辺を切るのにとても疲れます。 途中で刃がパッキリと折れてしまったので、ホームセンターで新しい刃を買ってきました。 こいつはなかなかの長寿命です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月29日 23:38 あぷらば!さん
  • フットブレーキ化 Part 1 【断念】

    今日は天気が晴れていたので、ついにフットブレーキ化計画を始動させました。 ちなみに溶接という手段は使わないというコンセプトでやっていきます。 今回使う材料は ・パイプクランプ(固定式)90° ・M14ボルト&M14ナット(鉄) ・6.1mm金属用ドリル(NACHI製) ・ステー ・粘着テープ付きゴ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月26日 22:20 あぷらば!さん
  • カウルの傷対策

    バギーに乗って走ると、精度の悪いシートが揺れてカウルとシートの合わせ面が擦れて傷が付いてしまいました。 このまま放置しているとますます傷が付いてしまうので対策しました。 ハーネステープ(ビニルテープ)を接触面にペタリ。 この間、鍵の当たる部分にプロテクターを付けていましたが、いつの間にか無くなって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月12日 17:57 あぷらば!さん
  • フットブレーキ化 Part 2

    今回はマスターシリンダーを固定するための部品を作成する準備をしました。 今回使用する材料は ・アルミ合板 ・型紙 の2つです。 アルミ合板はあくまで型決めのために使うものであり、形が決まったら硬鋼材で同じく作っていきます。 型紙をアルミ合板へ転写します。 カットはホームセンターで300円前後で売ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月27日 20:09 あぷらば!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)