輸入車その他 LML

ユーザー評価: -

輸入車その他

LML

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - LML

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NAエンジン!レクサス・NX250のガラスコーティング【リボルト姫路】NEW

    ●施工内容 リボルト・プロ

    難易度

    • コメント 0
    2025年9月4日 11:17 REVOLTさん
  • バッテリーを固定するバンドが…。

    オイル交換後、色々最終点検をしていたら…。 いきなりカラン!と何かが落ちた音が。 何? バッテリーを固定するバンドがちぎれてる! インド製ですからね。ゴムまでもがショボい。 ホームセンターでゴムバンド買ってきて作り直しましたよ。 これで大丈夫でしょう。 しかし、1000キロも走っていなくてし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月10日 21:56 GARAGE506さん
  • ニードル位置変更。

    夏仕様でニードル位置を2番目に変更。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月18日 19:08 GARAGE506さん
  • 燃料フィルター交換。

    2日前からエンジンかけてもすぐ止まったり、走り出してももたついていたりと調子が悪かったので、燃料系統をチェック。燃料フィルターから砂や鉄粉がいっぱい出てきました。インドの工場にあったときから、タンクが汚れていたっぽい。 デイトナのフューエルフィルターに交換。ついでに前後のホースも交換。スッキリ直り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月10日 17:03 GARAGE506さん
  • ブレーキペダル延長(位置変更)

    LMLスターデラックスはスクーターでありながらリアブレーキが右足もとにあります。つまり、クルマと同じ!ミッション車のオートバイも右フットブレーキなので、さほど違和感はないんですけどね。 ただ、これを踏むときは右足を内側にクイッと向けてしかも浮かさなきゃならないのだ。こんな状態でコーナリング中のブレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月3日 20:19 GARAGE506さん
  • サイドバンパー取り付け

    注文していたサイドバンパーが届いたので、取り付け。 付属していたボルトナットは締め付けや緩めの時に裏側のナットにスパナが入らないため、ガレージにあった別のボルトを使用。 バンパーの前方はタンデムステップに差し込むだけのかなり単純構造(笑)そしてステップのラバーをはめて押さえてるだけ…。 ちょっとパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月16日 18:43 GARAGE506さん
  • ウィンカーレンズをオレンジに交換

    純正がなぜかクリアタイプのレンズ(電球はオレンジに塗装されている)なので、オレンジのレンズを注文して、早速交換。クリアとかスモークは要らないのにな~、このテのレトロなバイクには。 裏側のナットを固定しながらネジを外すだけ。 レンズが多少歪んでいるのか、浮いてるけど、ネジしめて抑え込みます(笑) ほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月3日 19:17 GARAGE506さん
  • ニードル位置変更。

    極寒の12月の北陸。暖気しようがチョーク引こうがアイドリングが超不安定、エンスト頻発。キャブのニードルの位置を最大にしてみました。 うん、他の方のブログ通り、かなり安定しました。いい感じです!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月22日 16:08 GARAGE506さん
  • グリップ交換。

    LML純正のグリップはビックリするほど滑るので、社外品に交換。 左手はクラッチ操作にギヤチェンジ、ウィンカーと忙しいので滑るんじゃダメなんです!この商品は正解でした。色もいい感じ♪エンドが合うもの売ってないのでなんとかしないと…(;´д`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月22日 16:47 GARAGE506さん
  • エアが噛んでた。

    先日取り付けた燃料フィルターにエアが噛んでいて、流れが悪かったのでホースやフィルターの配置を変更。コックからすぐにフィルターにして真下に向け、エア抜きしやすいようにしてみた。 これで良くなりました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月18日 17:48 GARAGE506さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)