輸入車その他 ミニジープ

ユーザー評価: 3

輸入車その他

ミニジープ

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ミニジープ

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • キャリパーカバーの取付け

    ミニジープのフロントブレーキは生意気にも ディスクブレーキなのだが質素で迫力が無い そこでキャリパーカバーを付けて足元を オシャレにしたいと思います。 キャリパーカバーは長さ 約19cm(Sサイズ) まずはキャリパーに傷を付けて足付け~ シリコンオフで脱脂をして~ 強力セメダインを大量に塗っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2022年1月13日 21:24 @Yasu !さん
  • ドラムブレーキカバーで隠せ!

    スポークの間からシャフトが丸見えで格好悪いので ドラムブレーキカバーで隠したいと思います。 同じスリットパターンが2枚セットなので 左右で逆パターンになるのが気になるけど 取り敢えず付けてみます。 外径257mm 厚さ0.5mm 4&5穴用 アルミ合金 2枚セット ドラムブレーキをロックボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年2月2日 17:31 @Yasu !さん
  • ミニジープの前輪ブレーキパッド交換動画あり

    ミニジープの前輪ブレーキパッドを交換します。 新品はバリが多い(汗 これではブレーキ鳴きするかも〜 バリが気になるのでヤスリで優しくシコシコ(汁 これで鳴き等は減るハズ! ピストンをパーツクリーナーで清掃して シリコーングリスを塗り ピストンを何度も出し入れして馴染ませる スライドピ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月8日 14:29 @Yasu !さん
  • 【ミニジープ 】ブレーキラインの点検

    足まわりの改造後、急にブレーキがスカスカになりましたので本日点検。 タンクが空だったのでどこか漏れてます。 油圧をかけると右前キャリパーから漏れ。 バンジョーが緩んでました。 閉めて適当なフルードでエア抜きして完了。 ちゃんと油圧がピストン押してますが、いまいち効かないブレーキ。 パッドを変え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月3日 18:59 犬も歩けば棒にア◯ルさん
  • ハブの不具合_:(´ཀ`」 ∠):

    ハブから異音(^◇^;) 回転が渋くて何だか嫌な予感。ベアリングがダメか。 回すとブレーキローターが歪んでて左右にブレてキャリパーが左右に揺れるほどです_:(´ཀ`」 ∠):大変だ しかも、ローターを取り付けるネジが最後まで締まってません。しかもネジ山が舐めてます(>_<) 外してびっくり、ベア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月3日 15:40 uzuramonaさん
  • ブレーキOH 2

    スライドピンのブーツも劣化していたのでカワサキ純正を流用。 こんなゴム部品6個で2500円もします。ブレーキOHだけで7000円近く掛かりました(汗 割りピンもステンのベータピンに。 各部清掃、グリスアップして組付け。 キャリパー取付。 ペダルとマスター取付からのエア抜き。 タイヤも取り付けて形に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月20日 00:35 カズ01さん
  • ブレーキホース交換、フルード交換

    リザーバータンク下のホース2本よく見たら表面から滲み出てる。 タンクも外してついでに清掃。 内径9mmのホースを購入。 両方300mmにカット。 ところがサイズ違いだったようで漏れている。 内径7mmのホースを再購入。 取り付けてフルード入れてエア抜きして完成。 フルードも少し汚れてました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月12日 16:58 のこ。さん
  • ブレーキOH

    ブレーキがスカスカなのでOHしました。 キャリパーのオイルシールはカワサキ純正。ダストシールは中華オリジナル規格なのでそのまま使用。 マスターはデイトナのOHキット使用。見た目は同じですがフロントのピストン径が大きいです。 Rマスター分解。 雨水が混入してサビサビ マスター内部。 キャリパー内部。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月20日 00:21 カズ01さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)