いすゞ ビッグホーン

ユーザー評価: 4.19

いすゞ

ビッグホーン

ビッグホーンの車買取相場を調べる

ビッグホーン また故障 - ビッグホーン

 
イイね!  
がっかりビッグホーン

ビッグホーン また故障

がっかりビッグホーン [質問者] 2008/11/07 23:14

いすゞビッグホーン(エンジンは4JX1のディーゼル)ですが、前にエンジンが不調で、いすゞディーラーでみてもらったんだけど、全然直らなくて点検料20,000円も請求されてしまいました!仕方なく一般の修理屋さんにお願いしたらインターネットの書き込みを参考に調べてくださいましてオイルの油圧スィッチが悪いんじゃないかなということで交換して頂いて直りました!とても親切で安かったです、いすゞディーラーさんにはがっかりです!でも昨日になって今度は急にエンジンがかからなくなってしまいました、今度は何が原因なのか修理屋さんにお願いする前に自分で少し調べてみようかと思い投稿してみました、よろしくお願いいたします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1368354 2008/11/07 23:14

    ディーゼル発展希望!さんありがとうございます。
    インジェクター部のリコールはも対処済みです、
    13万キロ以上走行でエンジンの交換は大丈夫?
    修理屋さんにこの掲示板を紹介して一緒に情報交換が出来たら良いなと思います、宜しくお願い致します。

  • ディーゼル発展希望! コメントID:1368353 2008/11/07 20:47

    今晩は。前スレでいすゞディーラーの対応、技術の不満について感想を投稿したものです。お察し致します。ところでUBS73は後期型でしょうか?購入前に多分いろいろとお調べになったとは思いますが前に投稿したように前期型はいすゞでしっかりした開発実験を行わないまま販売に踏み切ったので不具合が多いです。これは、元いすゞ工場の方が言っている事なので間違いは有りません。
    私のはH12年車の後期型ですが私も交差点の先頭でいきなりエンストした経験があります。いすゞは燃料系の不具合といっていましたが本当かどうか信用はできません。今はエンストは起きていませんがオイル漏れが有りいすゞに言っているのですが何の連絡も有りません。いすゞってこんなものです。いすゞディーラーに技術力無くまたは十分な研修を受けていないので非常に難しいと思います。
    本題に戻すとインジェクター部のリコールについては大丈夫だったのでしょうか?対象ならエンジン丸ごと交換とかインジェクター部交換など対処してもらったほうが良いと思います。まあ、いすゞは信用できませんがね。
    いろいろ情報交換したいのでまた投稿をお願い致します。
    私も「がっかり」の一人です。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)