ジャガー Sタイプ

ユーザー評価: 4.19

ジャガー

Sタイプ

Sタイプの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - Sタイプ

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • スタビブッシュ交換 ※助手席側

    前からコトコト異音がするので、スタビブッシュを疑ってみました。当初はショップにお任せしたかったのですが、結局自分でやることにしました。 ジャガーに関して気軽に行けるお店が見つかっていないのもあります。 スタビリンクを外してスタビ をフリーにします。 インテークを外して、上からブラケットの13ミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月26日 17:37 Swaro☆☆さん
  • リアスタビリンクブーツ交換

    本日もいつもの場所で作業です。 朝6時前に到着(笑) 裂けてボロボロです。 ガタは無しでしたので、いつものように交換しました。 体感できる効果は特に無し。 やらなきゃいけないことクリアです。 引き続き、各部点検、アルミ補修を行いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月15日 14:07 Swaro☆☆さん
  • PIRELLI P7 EVO タイヤ交換

    一般道でアクセル踏んでも グォ~~っと低いノイズが聴こえ始め、且つパワーが出ていない異変を感じた。まるでブカブカの長靴を履いて、かかとを踏んで歩いてる様なグリップの無い感覚とでもいおうか・・・ あ、パンクしたな!と気が付いた。 ※写真はピレリーP7 取付後 幸運にもパンクは住宅街での出来事だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年9月12日 10:40 KIWI BIRDさん
  • アライメント調整

    普通にまっすぐ走るならあまり細かいことは気にしないのですが、ストレスになるほどズレを感じて来たので、アライメント調整をお願いしました。 電話の段階でジャガーと言うだけで、「出来ません」と言われるお店が多かったのですが、こちらのタイヤ市場加須店さんは作業を受けてくれました。 こちらのお店でも、は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月15日 02:11 Swaro☆☆さん
  • ブレーキフルード交換

    前オーナーもいつやったかわからないし、かなり放置してました。 ペットボトルのキャップをライターの火で溶かして、ドライバーをつっこんで、ホースを挿すための穴を空けます。 わざわざ専用品は不要です。 そのまま捨てられますしね。 ペットボトルにタイラップを巻いて、S字フックで適当な場所に引っ掛け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年11月4日 23:16 Swaro☆☆さん
  • ABS speed sensor replace / ABSイジョウ

    走行中に「ABS イジョウ」警告が現れた。更に「DSC シヨウフカ」「クルーズ リヨウフカ」の警告も交互に表示された。 推定される原因は、 ①センサーの故障 ②センサー配線の断線 ③ABSポンプの故障 ④バッテリー出力不足 まず、④バッテリー出力不足については疑う余地はなかったので対象外とした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月15日 13:36 KIWI BIRDさん
  • リア アッパーアームジョイントブーツ交換

    今日は海辺でのんびり作業しました。 次からもここにしよう。 この部分、メガネレンチなどを入れる隙間もありません。(作業完了した絵ですが) しかも18ミリ、、薄口のメガネでは18ミリは存在しない?ぽい。 18ミリってなかなか使わないですよね。 ジョイントの軸の方は8ミリです。 ホームセンター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月2日 18:36 Swaro☆☆さん
  • スタビブッシュ交換(運転席側)

    どうしたらうまくボルトにアクセスできるか等、やっと頭で整理ができたので、作業しました。 詳細撮影する余裕なしです このステー。ヒーターバルブの固定金具なんですが、これを外さないと、ブッシュにアクセス出来ないのです。 通常v8の場合はヒーターバルブを外して、ステーを外してからブッシュ外しとなるよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月8日 21:19 Swaro☆☆さん
  • フロントブレーキローター&ブレーキパッド交換

    一週間前にebayで注文した、スリットドリルドローターとブレーキパッドが、早くも到着したので早速交換しました。 いくつになっても、おもちゃの箱を開けるときのわくわく感は無くならないようです♪ スペーサー脱着に、またブレーキ踏みっぱなしくんwを使います。 スペーサーがあると一手間加わり面倒ですねー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月12日 00:06 Swaro☆☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)