ジャガー Sタイプ

ユーザー評価: 4.19

ジャガー

Sタイプ

Sタイプの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - Sタイプ

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • グローブボックス蓋(表3回目)・研磨

    グローブボックス蓋の表側のクリスタルレジン 3回目が硬化しました。 ウッド突板は完全に被膜出来ています。 塗布した時の刷毛ムラが強めに出ました。 凸凹を落す様に耐水#320→400→ 600→1000と研磨しました。 ついでに裏側も若干凸凹が有ったので もう一度#600→1000と再研磨しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月8日 14:32 3.8S & 600さん
  • グローブボックス蓋(表3回目)・クリスタレジン塗布8回目

    今日は午前からFIATの整備をして昼食後に作業のブログアップをして、夕方からグローブボックス蓋の表側の2回目研磨に入りました。 表面凸凹多めなので耐水#320~400で研磨。 奥のドアパネルはこの後で耐水#600と1000で研磨してウレタン塗装下地に整えました。 #400研磨終了しました。凹部分が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月1日 18:00 3.8S & 600さん
  • グローブボックス蓋(表2回目)・クリスタレジン塗布7回目

    先週塗布したグローブボックス蓋の表側の研磨をしました。 1回目は滲み込むのが半分といったところです。平滑に研磨して2回目塗布の下地を整えました。 今日も事前にレジンを温めてから2液を混合しました。 塗布用の筆がかなり硬化してしまったので次回からは新しい物にします。 筆塗ですから直後は筆ムラが出てま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月26日 12:37 3.8S & 600さん
  • メインメーターウッドパネルレストア5:完成

    過去の記録になります。 3回のクルスタルレジン塗布と研磨、クリアウレタン塗装2回と研磨をこなして仕上がりメーターを組込ました。 ウレタンは耐水クロス#8000まで研磨して最後にコンパウンド#9800で磨きました。。 少し斜めから見るとこんな感じです。 木目は綺麗に出てます。 この角度からの撮影だと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月25日 10:33 3.8S & 600さん
  • ダッシュボードウッドパネルレストア8:完成

    過去の記録になります。 確かクリアウレタンは2回塗装で終えたと記憶してます・・・。 これは#8000のクロスで研磨してコンパウンド#9800で仕上げた状態です。 白い埃が写ってますが、平滑さと艶が出たのが判ると思います。 ようやくダッシュボード、Aピラー、天井モールが仕上がりました。 暗くなってか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月18日 21:24 3.8S & 600さん
  • ダッシュボードウッドパネルレストア7

    過去の記録になります。 良い気候が続いた5月は作業が捗ります。 前回4月19日に4回目のクリスタルレジン塗布し5月10日に研磨して1回目のクリアウレタン塗装です。 クリアウレタンも硬化後に研磨して塗装を重ねます。 上の写真から一週間後の5月25日にクリアウレタン塗装2回目をしました。 だいぶ艶やか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月18日 21:08 3.8S & 600さん
  • メインメーターウッドパネルレストア4

    過去の記録になります。 クリスタルレジン1回目塗布の後の研磨 2回目塗布&研磨~3回目塗布&研磨と進みました。 何故か2回目、3回目の作業写真撮り忘れてます・・・。 3回目研磨と一緒にクリアウレタン塗装に備えてダッシュボード類も再研磨しました。 いっきにクリアウレタン塗装に進みます。ダッシュボード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月18日 20:58 3.8S & 600さん
  • グローブボックス蓋(表1回目)とドアパネル・クリスタレジン塗布6回目

    昨日、耐水#400で研磨したグローブボックス蓋の裏パネルを#600→#1000と研磨を進めました。ほぼ平滑になりましたので次の作業に移ります。 今まで塗布していなかった蓋の表側にレジンを塗布します。 いつもの様に調合して筆塗です。 今日はレジンを缶ごと湯煎して温めてから使用しました。さらさらにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月18日 18:32 3.8S & 600さん
  • グローブボックス蓋とドアパネル・クリスタレジン研磨5回目

    先週の5回目クリスタルレジン塗布がようやく研磨出来る程度に硬化しましたが、強く握れば少し引っ付きます。 かなりテロテロな状態です。 耐水ペーパーを強く掛けると被膜が丸まる様に削れてきますので、あまり力を入れすぎない様に注意してここまで研磨しました。 突板を補修した所はどうしても厚くなってしまう為に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月17日 19:54 3.8S & 600さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)