ジャガー Sタイプ

ユーザー評価: 4.19

ジャガー

Sタイプ

Sタイプの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - Sタイプ

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • フェイシアパネル・ラジオパネル・クリアウレタン研磨2

    前回に続いて#8000研磨完了 耐水での研磨はこれまで、次はコンパウンド3段階磨きに移行します。 アップでフラッシュ有り だいぶ艶が出て来ました。 フラッシュ無 どうも写真だと実物の色と違って写ります・・・。 コンパウンド磨き作業中~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月26日 15:30 3.8S & 600さん
  • フェイシアパネル・ラジオパネル・クリアウレタン研磨

    9/23に吹付したクリアウレタン2回目の硬化状態。 ラジオパネルは良い色になってます。 フェイシアパネルとAピラーの状態。 ドアパネルのクリアウレタン吹付作業を終えて、こちらの研磨作業です。 耐水#600での研磨完了状態。 白っぽく写ります。 続けて#1000での研磨完了状態です。 滑らか感が出ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月26日 11:52 3.8S & 600さん
  • 左後部座席ドアウッドパネル・クリアウレタン2回目吹付

    9/23にクリアウレタン吹付した各ウッドパネルの硬化状態。 この中のドアパネルは1回目の吹付でしたので、研磨して2回目のクリアウレタン吹付をします。 ウレタンを#600→#1000で研磨完了です。 少しアップで・・・ クリアウレタンの吹付が完了しました。 2行程吹付ました。 直射日光が当たる所に移 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月26日 11:44 3.8S & 600さん
  • フェイシア・ラジオ・ドアパネルの研磨~ウレタン塗装

    フェイシア・ラジオ・Aピラー各パネル クリアウレタン塗装1回目硬化状態です。 これを研磨します。#1000で研磨を始めましたが、さっぱり削れず#600を使って研磨しました。 #600で下地のレジンが露出しない様に注意して研磨しました。 強く研磨すると線傷が残りますので・・・。 その後#1000で研 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月23日 13:54 3.8S & 600さん
  • 左後部座席ドアウッドパネル・レジン研磨5回目塗布

    4回目のレジン硬化状態です。 厚く盛り過ぎた部分が波打ってます・・・。 耐水#600で研磨完了しました。 部分的にはじいた所が見えます。 面と面の折れ曲がる角もはじき易く付着が良くない部分が見えます。 反対側は比較的良い状態です。 クリスタルレジン塗布が完了しました。 今回は厚塗りをしない様に注 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月20日 13:38 3.8S & 600さん
  • フェイシアパネル・ラジオパネル・クリアウレタン1回目吹付

    先週までにレジンの研磨が完了したパネルのクリアウレタン吹付塗装を開始します。Aピラーのレジン補修も終わったので一緒に吹き付けます。 いつものエンジンウレタンを調合します。 朝は曇っていたので明るく写りません。 吹付け前ですが木目が良く見えてます。 カップに全体が吹付られる分を調合して吹付けをして、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月20日 13:26 3.8S & 600さん
  • 助手席側・Aピラーウッド補修

    遡っての記録ですが9/6に補修した部分です。浮いて傷が付いた周りを大きく剥しました。 アップだとこんな感じで耐水ペーパーを掛けても縁が白くなります。 上部にもレジンがはじいてた部分が有りましたので、レジンを盛り付けました。 白くなった縁は水彩絵の具で色付をして落ち着かせました。 この後レジンを2回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月20日 13:12 3.8S & 600さん
  • 左後部座席ドアウッドパネル・レジン研磨4回目塗布

    先週3回目の硬化状態です。 左端は灰皿蓋ですが側面部分のはじきが強かったので塗り重ねてます。 中央は助手席側のAピラーウッドですが、フェイシアパネルを外す時に表面に傷が付いたので部分塗布をしています。 その若干アップです。 Aピラーの下部は大分傷んでました。 過去のレストアや取外しで無理をしたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月13日 21:58 3.8S & 600さん
  • 左後部座席ドアウッドパネル・レジン研磨3回目塗布

    先週塗布したフェイシアパネルとドアパネルの硬化状態。 ドアパネルは前回よりは凸凹が少なくなりました。 フェイシアパネルから研磨します。 #600で研磨後#1000で研磨完了しました。 平滑になりましたが、1ヵ所だけピンホールが有ります。次回はクリアウレタン吹付へ進めます。ウレタンで何とか埋まるかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月5日 20:22 3.8S & 600さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)