ジャガー Sタイプ

ユーザー評価: 4.19

ジャガー

Sタイプ

Sタイプの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - Sタイプ

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 左後部座席ドアウッドパネル追加・樹脂剥離~レジン1回目塗布

    すっかり忘れていたドアパネル上側も作業しちゃいました。 今までと同様な状態で艶も無く着色までされている以前のレストア。 この材料は無垢材なので古い樹脂は剥離し易く、サクサクと削れます。 全体の剥離はおよそ1時間位で出来ました。 アップで見るとこんな具合。 無垢材の木目がしっかり見えます。 レジンを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月30日 22:07 3.8S & 600さん
  • 左後部座席ドアウッドパネル・レジン研磨2回目塗布

    1回目のレジン硬化状態です。 はじきが強く酷い凸凹です。 1回目はウッドにレジンを吸い込ませるのがほとんどとは言え、ちょっと酷い状態でした。 耐水#600で研磨しましたが凸凹が消えません。 これ以上研磨してもウッドが一緒に削れるので この程度で研磨終了。 2回目のレジン塗布を終えました。 下地が凸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月30日 16:40 3.8S & 600さん
  • ラジオパネル・レジン完了、フェイシアパネル5回目レジン塗布

    ラジオパネル6回目のレジン硬化状態。 ほぼ平滑になってます。 耐水#600~#1000で研磨を完了しました。 ウッドが露出せずに平滑な下地が出来ました。 他のパネルが出来るまで保留してクリアウレタンを一緒に吹付します。 フェイシアパネル4回目の硬化状態。 耐水#600で研磨終了しました。 平滑度も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月30日 16:25 3.8S & 600さん
  • 左後部座席ドアウッドパネル剥離完了・補修・レジン1回目塗布

    昨夜ドアパネルの剥離作業を終えて突板の補修まで出来ました。 周囲の柾目突板が結構傷んでました。 大きく欠けている所には突板を貼りました。 そのアップ。角の両面が無くなってました。 形や木目方向を合わせるのはなかなか難しい作業です。 今朝、明るくなって角部分の修正をしました。 レジンを調合して全体を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月23日 10:55 3.8S & 600さん
  • ラジオパネル6回目・フェイシアパネル4回目レジン塗布

    梅雨明けしてから晴れ間が殆ど無く、毎日曇りで霧雨や弱い雨ばかり・・・。 カーポートのコンクリート土間は苔が生えて来ました~。 こんな天気ですが午前中は用足しと庭の雑草抜きをして、午後からパネルの作業。 前回の硬化状態です。 フェイシアパネルは3回塗布しました。 ラジオパネルは5回塗布しましたが、ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月22日 18:29 3.8S & 600さん
  • 左後部座席ドアウッドパネル剥離作業

    昨日のラジオ・フェイシアパネルのレジンは雨天ばかりの影響かまだ完全硬化していないので、ドアのパネルの剥離を始めます。 パッと見は綺麗ですが・・・ 左下側は柾目の突板が欠けていて浮いている部分も有ります。 突板を追加貼付けしないとなりません。 反対側も浮きや傷みも有ります。 何にしても剥離をしないと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月16日 20:12 3.8S & 600さん
  • ラジオパネル5回目・フェイシアパネル3回目塗布

    お盆休み旅行の前、はじく部分を主にレジンを塗布した硬化状態です。 フェイシアパネルの左側面は全体的に塗布しましたが端の方はタレてます・・・。 順番にレジンを研磨しました。 はじける部分に塗布しましたがあまり改善してません。 不陸が無くなる様に研磨しましたが縁は相変わらずはじけてます。 フェイシアパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月16日 00:27 3.8S & 600さん
  • フェイシアウッドパネル・レジン研磨・2回目塗布

    1回目のレジン硬化状態です。 左側のR部分はのりが良い状態です。 右側は吸い込みが強いのか表面はざらざら。 ラジオパネルと共に研磨終了。 右側ののりが良くない方は全面に塗布し 左側の側面全体に塗布し、縁のはじき部分にも塗布をして 2回目の塗付を終了しました。 こちらも硬化後の研磨で不陸が取れればま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月11日 14:16 3.8S & 600さん
  • ラジオパネル・レジン研磨・4回目塗布

    3回目の塗布硬化の状態。 大分落ち付いて来ました。 全体を耐水#600で研磨終了。 やはり損傷部分の色がまたしても少し削れました。 アップではこんな感じ。 不陸も少し有ります。 周囲の縁部分にレジンが付き難い状態。 灰皿のパネルも同様・・・。 もう一度色差をして 縁やはじいて凹んでいる部分のみレジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月11日 13:58 3.8S & 600さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)