ジャガー Sタイプ

ユーザー評価: 4.19

ジャガー

Sタイプ

Sタイプの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - Sタイプ

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ラジオウッドパネル樹脂剥離

    付属する部品を取外してウッドパネル単体にしました。 アッシュトレイのつまみも外しました。 上部から剥離を始めます。 いつもの様にカッターの刃のみでコツコツと メーターパネルと同じ様に後年レストアした樹脂の層に刃を入れるとパリパリと剝れます。その下の樹脂層をさらに削ります。 下の樹脂層を削るとウッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月17日 21:45 3.8S & 600さん
  • 完成装着・右後部座席ドアウッドパネル仕上げ磨き

    先日の研磨から三日間置いてしっかり硬化させました。 耐水#6000と#8000で再研磨したあとコンパウンド極細から超極細と仕上げました。 ガラス面の様にはいきませんがそれでも すべすべのさらさらのつるつるになりました。 室内での撮影では木目がハッキリ写り難いです。 まだ途中ですがこれから細いパネル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月16日 10:00 3.8S & 600さん
  • 右後部座席ドアウッドパネル・クリアウレタン研磨

    昨日のクリアウレタンは耐水研磨出来るまでに硬化。 塗膜もそれなりの厚さになったと思います。 #600で吹付の凹凸を研磨完了。 次に#1000で研磨完了。 次は#1500で研磨完了。 そして#2000→#4500で研磨。 進むにつれて滑らかに艶も出て来ます。 塗装面が均一に研磨されているか光線の具合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月12日 12:49 3.8S & 600さん
  • 右後部座席ドアウッドパネル・2回目クリアウレタン吹付

    7月一週目のクリアウレタン塗装 ばっちり硬化してます。 午前中は健康診断でしたが、鼻から入れる胃カメラを初めて体験しました。 嘔吐は全然せずとても楽でした。 鼻の中がしばらくヒリヒリしましたがそれも治まりました。人も車も適切な道具が大切だと思いました。 艶もかなり出てます。 しか~し、微細な凸凹 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月11日 15:09 3.8S & 600さん
  • 右後部座席ドアウッドパネル・1回目クリアウレタン吹付

    ようやく雨が上がりましたのでクリアウレタン吹付を開始します。 雨上がりで湿度が高めなので曇り止めにリターダーを使用します。 塗料はいつものエンジンウレタンです。 下側に写っているのはウッドパネルです。 昨日研磨したドア・ウッドパネルを準備 ウレタン吹付1回目が吹き終わった所。 「てろり」とした感じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月5日 11:21 3.8S & 600さん
  • 右後部座席ドアウッドパネル・5回目クリスタルレジン研磨

    5回目のクリスタルレジン硬化状態です。 端の垂れは少なく出来ましたが、平面で波打っている部分が・・・。 艶も出ていて良い色が出てます。 パッと見は綺麗ですが・・・ カメラが写り込む位につるんとしてます。 ブツブツや微妙な凹みもあるので、やはり耐水で研磨します。 #600で始めましたが、さっぱり削れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月4日 14:03 3.8S & 600さん
  • 右後部座席ドアウッドパネル・5回目クリスタルレジン塗布

    明るくなって見直すと不陸がほんの少し・・・ 極小ですがウッドが出てしまった部分が後年変色するのも嫌なので、結局5回目のレジンを塗布する事にしました。 垂れが出来難い様に端の方は出来るだけ薄く塗布しました。 はじける部分は何回も刷毛で撫でて落ち着かせました。 少し硬化し出してからも撫でたので波打っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月29日 10:13 3.8S & 600さん
  • 右後部座席ドアウッドパネル・4回目クリスタルレジン研磨

    4回目レジンの硬化状態です。 だいぶ滑らかになりました。 それでも光線で多少の凹凸が見えます。 レジンがはじける部分が出来てしまいます。 はじけた部分が低くなるので周囲を丹念に 研磨して均します。 およそ2時間掛けて盛り上がりが大きい部分はカッターの刃でざっくり削り→耐水#400→ #600で仕上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月28日 21:17 3.8S & 600さん
  • 右後部座席ドアウッドパネル・クリスタルレジン研磨~塗布4回目

    先週3回目のレジンはすっかり硬化してます。 色合いや艶も良い感じにはなってます。 それでもさらに平滑にします。 アップで見ると・・・ 少しゴミが付着してますが透明度も良くて木目がくっきり見えます。 仕上がった様に見えますがまだダメです。 研磨します! 今日は#320の耐水研磨から 硬化中にレジンが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月20日 20:48 3.8S & 600さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)