ジャガー Sタイプ

ユーザー評価: 4.19

ジャガー

Sタイプ

Sタイプの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - Sタイプ

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 右後部座席ドアウッドパネル・クリスタルレジン研磨~塗布3回目

    2回目のレジンは硬化が遅く、昨日天日に当てて乾燥させました。 何とか研磨出来るまで硬化しました。 全体の様子ですが未だ凹凸が取れてません。 前回の塗布で盛り上がりの大きい部分はカッターの刃で荒削りします。 まだ柔らか目でさくさくとは削れません。 耐水#320と400で全体の研磨が完了。 薄かった所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月15日 15:42 3.8S & 600さん
  • 右後部座席ドアウッドパネル・クリスタルレジン研磨~塗布2回目

    先週塗布した1回目のクリスタルレジン 吸い込みが一様でなく表面はザラザラ これを研磨します。 真ん中辺りも同様です。 耐水#400で研磨しました。 凹凸の大きい部分は#320も使用。 どうしても角の部分は先に削れてしまい 薄くなります・・・。 凹凸が完全に消えるまでは研磨せず この位にして2回目の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月13日 21:34 3.8S & 600さん
  • 右後部座席ドアウッドパネル突板補修~クリスタルレジン塗布

    前回は突板の大雑把な貼付けまででした。 この状態でドアに取付けてイベントに行きましたから、ウッドパネルに興味のある方には作業途中を見てもらいました。 引き続き細かい所も貼付けをしてペーパーで面取り段差取りをしました。 前回突板が中途半端に無くなっていた部分も思い切って大きく貼り替えました。 下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月5日 14:16 3.8S & 600さん
  • 右後部座席ドアウッドパネル剥離作業2

    日中はガーデニング作業をしてましたが 途中から雨が降り出して来たので室内で 剥離作業を再開しました。 前回から1ヶ月近く開けてしまいましたが あと少しで剥離作業が完了します。 剥離を終えると、下側の端の方は柾目 の突板がすっかり無くなってます・・・。 基材がまともに見えてます。 以前と同じ様にウォ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月24日 21:37 3.8S & 600さん
  • 右後部座席ドアウッドパネル剥離作業

    最初のイベントが終わりましたので、次なるレストア作業を始めました。 運側転席側後部座席のドアパネルを外しました。 パッと見はそれなりですが艶も無く木目も良く判りません。 以前のレストアでニスの様な塗料で色を付けて樹脂を塗ってます。 突板が無くなっている部分はさらに濃く塗って目立たない様に細工してま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月26日 19:07 3.8S & 600さん
  • グローブボックス蓋・完成装着

    先週仕上げた蓋を装着しました。 蓋が鏡面になり後ろの車がくっきり写り込んでいます。 少し寄って撮影するとこんな感じです。 フロントシート背もたれもくっきり写り込んでます。 正面から撮影すると自分とカメラがすっかり写り込んでしまうので斜めからしか撮影出来ません・・・。 ボックスのケース全体は今後レス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月5日 12:34 3.8S & 600さん
  • グローブボックス蓋・コンパウンド研磨完了

    クリアウレタン3回吹付けが終わった蓋の表側です。ちょっとザラ付いてます。 蓋の裏側も少しザラ付が・・・。 耐水#1000~#8000まで研磨してコンパウンド荒目・中目・仕上と順番に磨き上げました。こちらが表側です。 ようやく出来たので開閉取っ手と鍵と丁番を取付けました。 フラッシュ無の方が表面の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月29日 19:50 3.8S & 600さん
  • ドアパネル・コンパウンド研磨仕上~装着

    耐水#1000~#8000まで研磨した後は液体コンパウンドで仕上磨きをしました。 室内だと艶の感じが上手く写りませんがこの様に仕上がりました。 液体コンパウンドを細目7ミクロン→極細1ミクロン→超極細0.2ミクロンの順に仕上げました。照明器具が綺麗に反射してます。 アップはこんな感じです。 今週は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月22日 18:07 3.8S & 600さん
  • グローブボックス蓋・表裏・3回目ウレタンクリアー塗装

    雪は午前中にやんだので昼食後に吹付を始めました。 Sカンを使って手で吊りながら蓋の表と裏をいっぺんに吹付ました。 表側の完了状態。 裏側の完了状態。 光の関係でこちらの方が明るく写ってます。 表側を斜めから。 塗料が無くなり少しザラ付いて終わりました。 表裏共に3往復は吹付ましたので厚みは十分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月15日 16:54 3.8S & 600さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)