ジャガー Sタイプ

ユーザー評価: 4.19

ジャガー

Sタイプ

Sタイプの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - Sタイプ

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • トヨタ式アルミテープ/吸気系の静電気除去対策

    この2年近く、エアインテークの導風対策やフィルタをK&Nに変えたり、 コンサーチューンやアースチューンで、 僕のS-typeは、絶好調になってきた。 本来はシフトショック対策から始まったチューンだけど、 面白くなって次の一手はないものかと探していると。 みん友の「うちのオデさん」のブログで、ト ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 3
    2016年8月21日 00:08 じゃがのすけさん
  • Sタイプ スロットルボディ交換

    新品スロットルボディの交換です。 不調ではないですが・・・7月イギリス出張先で空き時間有れば遊びに行く車修理工場で整備士さんに「ATの3速から2速に下がる時が少しショックがあるんだよねー」と雑談中「これ交換してみて・・」と渡されたのがスロットルボディです。 ATとの関連ないでしょと言いたいが「 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年8月21日 23:33 レコアさんさん
  • クーラント交換

    ディラーにてクーラント全交換をしました。 前回はヒートバルブ交換②一緒にクーラント入れ替えしましたが・・・以前一般整備工場でヒートバルブ交換①した時からホースが外れ掛けて走り続けていた事が解りました。 ディラーでのチェックは安心ですね!!・・ヒートバルブ工賃を聞くとディラーの方が2万円ほど一般 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月20日 22:08 レコアさんさん
  • アイドリング不調① スパークプラグと点火コイル交換 Rough idle cure

    エンジン回転数のバラツキ、ハンチングによるアイドリング不調が発生。 エンジンチェックランプが点灯せず、診断機でもエラーが読み取れない。 症状はエンジン始動直後の冷感時は問題ないが、始動後1分程度経過するとエンジン回転数が周期的に上下する。回転数を上げていくときも、滑らかな回転フィールは無く、回転 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月4日 00:26 KIWI BIRDさん
  • エンジンオイル交換

    今回は妻を付き合わせて、いつもの場所で作業。 ローダウンしていないので、スロープに乗せるだけで簡単にオイルが抜けます。 エレメントも交換しました。 エレメント交換は画像で下に落ちている、ベルト式のフィルターレンチを使っています。 6リットルちょいくらい入りました。 象の鼻みたいなノズル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月24日 19:10 Swaro☆☆さん
  • アイドリング不調②奮闘編 クランク角センサ交換、給気系クリーニング、スロットルボディ交換

    アイドリング不調①に続き、手を入れたのが、クランク角センサーと給気系の対応でスロットルボディ交換、およびエアマスフローセンサー周辺のクリーニングだ。 ちなみに、本編の②では不具合改善はしなかったが、備忘録として作業を記載。 次編③にて改善完了。 エンジン始動直後~1分程度までは、連続的で安定した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月17日 09:44 KIWI BIRDさん
  • 冷却水漏れ ホース交換 Coolant Hose Replace

    冷却水ホース接続部からの漏れが確認され、対象箇所のホース交換作業を行った。 部品はebayにて購入。   クーラントホース XR810208:¥1,500 送料:¥3,300 納期:1週間 リーク箇所は中段にある冷却水ホース(黄色破線)の接続部両端(橙色矢印)より発生。 ボンネット上部から何 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年4月30日 21:26 KIWI BIRDさん
  • マフラーカッター取付け Tail pipe trims add on

    S-TYPEは登場から20年以上、モデル終売から13年経過。 徐々にカスタムパーツの入手も困難になってくるかもしれないと考え、以前より気になっていたマフラーカッター(英国ADAMESH社 Tail Pipe Trims)を取付けた。 ADAMESH社 S-TYPE用 Tail Pipe Trim ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月25日 17:54 KIWI BIRDさん
  • クーラント交換

    ヒーターバルブ交換やり直し時に結局クーラントをすっからかんにしてしまいましたので、強制的にほぼ全量交換となりました。 純正高いですし、別にこれで良いとXJ乗ってたときにショップで言われたのを思い出しました。 580円が4本です。 7リットルくらい入りました。 エア抜きも順調に進み、無事終了。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月21日 00:20 Swaro☆☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)