ジャガー XJシリーズ

ユーザー評価: 4.11

ジャガー

XJシリーズ

XJシリーズの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 点火系 - 整備手帳 - XJシリーズ

トップ エンジン廻り 点火系 調整・点検・清掃

  • プラグ清掃

    久しくチェックしていなかったので、ネジ山固着防止を兼ねて清掃することに。 ダイレクトイグニッションを引き抜いて 左バンクのプラグ状況 右バンクのプラグ状況。 いずれも4番が少し汚れ気味。 掃除して戻して完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月23日 17:59 jag308さん
  • プラグホール内のオイル除去

    ペーパータオルで吸い上げますた。 吸いきれなかったオイルはシリンダー内へ流し込み燃やしてやりました。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年11月3日 20:27 高介さん
  • ミスファイア? カブリ気味

    フ○ミリーマートの駐車場での出来事。 ジャガーを停めてお喋りしていると……。 『ボボッ、ボッ、ボロロッ ボッ』ってな感じでブルブルガクガクしているじゃ~あ~りませんか!! 『んん?!』 『なんだ?!オマエのジャガーのアイドリング変だな?!』 『アクセル踏むとカブリ気味みたいな感じです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月30日 09:41 ヴェル★ヒロさん
  • 電圧低下&セルモーター不動

    おそらくジャガー特有の持病だと思われる箇所の修理をしました! トランクにあるバッテリーから車内へ抜けてくターミナル配線があり、車内からエンジンルームに抜けるようになっています!。 この車内からエンジンルームに抜ける箇所にかなり危険問題があります! おそらくバッテリープラスの配線だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月30日 08:56 ヴェル★ヒロさん
  • X300 エンジンかからない…の原因と対策

    情報公開と言う前に、本人が忘れちゃうのでここに症状と対策の一連の流れを記しておきます。 これでアナタの愛車も復活よ♪ 症状1:初爆後、回転数が不安定になりエンスト。何回か繰り返すと正常に始動 対策1:何もせず放置(だって最終的にはかかるんだもん) 症状2:初爆せず、スターターのみカラ回り。何回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月11日 16:57 TON様さん
  • プラグの焼け具合

    せっかく交換したので焼け具合を確認しておこう。 左から1⇒2⇒3⇒4⇒5⇒6 1 2 3 4 5 6

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月11日 11:09 西の将軍さん
  • 点火時期調整

    x300はダイレクトイグニションなので手持ちのプラグコード用のタイミングライトでは使えないと思っていましたが・・・みんカラ友達の烏龍茶HIDEさんから、すばらしい技を教えてもらってました。  今日は天気がいいので作業してみます。 画像の通りDIにいらないプラグケーブルをつなぐだけです(笑)これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月18日 12:58 fkさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)