ジープ レネゲード

ユーザー評価: 4.34

ジープ

レネゲード

レネゲードの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - レネゲード

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • レネゲード 邪道の車高下げ

    フロントはカウルトップカバーのクリップを外してめくると上部の固定ナットがありラチェットで外れました。 リアはタイヤハウスの内張を外すとハウスの中からナットを外せました。ショック下部は2本の固定ボルトとスタビのナット1個とホース類などで簡単に外せました。(インチ工具があると便利です) サスコンで十分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月7日 13:37 kisyoumaru18さん
  • ラバースペーサー取付

    元々JAOSのコイルスペーサーで1インチリフトアップをしている。もう少し上げようといろいろ検討したけど、とりあえず費用の安いラバースペーサーを購入。 前後のスペーサーのサイズを決めるため、一度ジャッキアップ。タイヤが浮くまで上げてスプリングの線間を測定。フロントは42mmなので少し小さめの37mm ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月10日 18:58 あおきんまるさん
  • スタビライザーリンク交換

    2年点検のときにディーラーの担当から、スタビライザーリンクのゴムブーツが破れているとの連絡があった。通常なら保証範囲なので無償交換してくれるとの事だった。 だけどうちのレネゲードトレイルホークはJAOS製のコイルスペーサーでリフトアップしているので、フロントのスタビライザーリンクも一緒に交換して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月24日 19:41 あおきんまるさん
  • スプリング&ショックアブソーバー交換

    二台目納車の時にJAOSのコイルスペーサーで1inchリフトアップしていました。本格的なオフロードコースを走るようになり、もう少し最低地上高が欲しくなってきました。てもメーカーの延長保証に入っているので、構造変更が必要な方法は出来ません。 指定部品のリフトアップ用スプリングとリフトアップ用ショック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月18日 09:38 あおきんまるさん
  • H&R ダウンサス交換 (自己満足★★★★☆) 

    リミテッドが2WDと知ったときから、カスタムするならダウンしたいな~と思っている程度でそれがいつなのかはこのころはまったく妄想レベルでした… それより先にホイールを交換したくなり… したらしたで、フェンダーとの隙間が気になりだして… ダウンサスに交換してしまいました! 車高調を入れておられる諸先輩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月28日 23:21 87k8さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)