インチアップされてる皆様へ質問です。
私、08サハラアンリミテッドを2インチアップで乗ってます。タイヤはハミ出し対策で控え目にBFG KM2 mud 265/70/R17なので純正18インチと外径ほぼ一緒です。
先日オイル交換の為、5☆系のディーラーへ行ったら、インチアップのため前方視界が基準を満たしていない。違法改造車の為、車検は通らない。今後は入庫もできない!と三行半。。苦笑
昨年、まったく同じ仕様で5年目の車検は通してもらえたんですけどね?!
その後、虎自動車系のディーラーへ行く機会があったのでサービスマンに聞いたら、この仕様なら問題ないはず、うちなら通してる。とのご回答。
ちなみにフロントバンパーがオリンピックのロックバンパーへ変更してるんで、前方はショート気味です。
諸先輩方、何かアドバイスございましたら、お願い致します。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ジープ
- ラングラー
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
車検 - ラングラー
車検
-
こんにちは。
今回、ディーラーで指摘されたのは、書かれている通り、「前方視界」に対する基準、正確には、
直前側方視界基準(保安基準第44条第5項)
を満たしていないからだと思います。
ご存知かどうかわかりませんが、簡単に言うと、
・高さ1m、直径30㎝の円柱を
・車の前と横に置いた場合、
・目視、鏡、カメラなどで、
・運転席から見えなければならない
というものです。
わかりやすいのは、右ハンドルですと左前タイヤ周辺の視界で、
車高の高い4WDやミニバンは目視できないので、キノコミラーがついています。
前方も同じで、車高が高くなるとボンネットが邪魔になり、上記の1m×30㎝の円柱が見えなくなる場合、鏡やカメラが必要になります。
現行のラングラーは、左前だけ見えないので、ドアミラーにカメラがついています。
ランクルだと、前方も見えないので、左前のキノコミラーが2面鏡になっていて、前方も見えるようになっています。
で、ラングラーの場合ですが、前方の視界が結構ギリギリで、2インチ車高を上げると、厳密にはフロントカメラがないと1m×30㎝の円柱がみえません。
たとえば、JAOSの2インチアップのスプリングには、
「リフトアップにより直前側方視界基準(保安基準第44条第5項)が不適合になる為、フロントビューカメラ等の前方視界確認機構増設が必要」
と注意書きがあります。
詳しくは、リンク先のPDFを見てください。
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/09/090707_.html
今回、ディーラーはこの基準に対してそのままでは車検に通らないといっていると思われます。
対策としては、フロントカメラが一番簡単だと思いますが、車検の時だけ、ボンネット前方に鏡を取り付けて車検を通す人もいるようです。
私は2インチアップ+285/70R17仕様ですが、フロントにカメラを取り付けています。 -
-
私は2010年式サハラに乗っています。
私も車検が通らない違法改造はしたくないので
控え目てすが、3.5インチアップ、285 70 17インチを履いていますが、問題ないですよ。
前は規制が厳しかったのですが、最近は緩和され、車高については、ショックとバネでのリフトアップは問題なく、一方、ブロック等のリフトアップは、車検が通りにくいと、某有名四駆ショップで確認しました。
また、車幅はに関しては、厳しく別にランプを付けたり対策が必要になります。
純正フェンダーだと、285がMAXみたいですね。
なので、今の仕様だと全く問題ないと思われます。そのディーラーが改造車と関わりたくないのでしょうね。
今は、jeepディーラーが改造も勧めて、車検も取り込んでる店が多くなりました。 -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ジープ ラングラー 弊社登録済み未使用車 電動サイドステップ(大阪府)
764.7万円(税込)
-
スズキ エブリイランディ 7人乗4WDナビキレスオートステップ7人乗り(京都府)
68.6万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
ポルシェ カイエン 1オーナー SR ベージュ革 スポクロ BOSE(北海道)
679.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
