カワサキ D-TRACKER125

ユーザー評価: 4.43

カワサキ

D-TRACKER125

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - D-TRACKER125

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 車体整備…

    中古で購入したDトラッカー125 走行距離の割には安かったんですが、保管状況が悪かったのか、車体あちこち錆びだらけww まあ、わかってて購入したんですが… で、錆び磨いてタッチアップしたり、塗装したりしました。 錆びを見つけては… 外して、ペーパーやらワイヤーブラシで磨いて… ぬりぬり 外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月12日 21:12 snap-onさん
  • ブレーキ・クラッチレバー交換

    ヤフオクでポチッたレバーに交換します。 Dトラッカー適合品なので、恐らく問題なく取り付けできると思います(^^; クラッチ側。 一応取り付けはできましたが、少々問題が・・・ 取り付けボルトの部分のクリアランスが無いので、クラッチを切るとレバーがスパッと戻りません。 取り付けボルトを通す穴の部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月6日 10:39 なかいちゃん@RIDDLE ...さん
  • 13226㎞ アクセル、クラッチワイヤー清掃、注油

    アクセルスロットルの戻りが悪くなってきたので、清掃と注油しました。 袋を被せてまずはパーツクリーナーを注入してワイヤーをシコシコして汚れを排出 ばっちいw 後は5-56を注入して元通りに… スロットルコーンとハンドルもパーツクリーナーでキレイにしてこちらも5-56を注油して元通りにしときまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月1日 21:45 snap-onさん
  • 自爆修理+α

    修理 幸いにもハンドルとステップは交換不要。 破損したミラー&グリップと傷が気になるフロントフェンダーのみ交換。 ウインカー、ブレーキレバー、シュラウド、サイドカバー、ステップの細かい傷は見て見ぬふり。 あとグリップヒーターは破損→撤去。 前後タイヤ交換。 選択肢はタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月25日 14:08 周郎さん
  • チェーン、プラグ、前後パッド、バッテリー、エンジンオイル

    エンジンオイル、チェーン、プラグ、前後パッドをおニューに交換してもらい納車。気になるのは前後スプロケットの交換時期ですね。納車の際にオイル交換は半年毎にして下さい。との事です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月18日 17:51 kurao3216さん
  • 125↔150 !?

    何を血迷ったのか これを購入してみました D-Tracker150です 17インチの足回りです よーく見ると フレームは全く同じ エンジンも同じぽい カウルの巻き方は違えど 取り付け位置は同じ キャブ車だけどエキパイの取り回しも 同じぽい スイングアームと倒立のインナーチューブだけを伸ばして17イ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月23日 19:42 ikenaoさん
  • マスターシリンダーキャップを交換してみた♫

    腐食も進んでいたので~ こいつに交換! こんな感じで分解出来るので~ いらないロゴが入っている部分はカッティングシートで誤魔化します( ̄▽ ̄;) こんな感じ~ 合体! あとは新しいパーツを装着するだけ♪ この白いパーツは外しました。 少しバイクが新しく見える気がします(*´ω`*)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月24日 11:24 ふなむしさん
  • 2017 走り初め+転び初め

    97日ぶりのDトラッカー125…足付きと軽さで一切の緊張なし。 まだ雪降りそうなので、本格始動は来週以降。 初日は軽くのつもりでしたが… Z1000なら雪解け水(汚れ)を避けて行きませんが、Dトラ125ならあまり気にしないのでいつもの広域農道へ。 残雪に気づくの遅れてフロントが滑り、スタントマンば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年3月12日 16:27 周郎さん
  • 2016 走り納め(12/4)

    今週までいけると思いましたが、積雪のため冬眠です。 初のバイク2台体制…『楽な方がメインになる』との先人の格言通り、距離的には13,181kmとメインバイク??に… あくまでもサブなので、冬眠場所は屋根付き駐輪場+バイクカバーで。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月11日 11:02 周郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)