カワサキ GPZ750R Ninja

ユーザー評価: 4.2

カワサキ

GPZ750R Ninja

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - GPZ750R Ninja

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 車検及びホーン配線修理

    無事に車検が終わりましたが、ホーン配線が断線している為、ショートしてしまうので修理しました。 キーONにするとホーンのヒューズが切れる症状 ホーン鳴らない ニュートラルランプつかない ブレーキランプつかない の異常があったので、ホーンの配線を探っていったところ、アース線の被覆が破れて同線が剥き出し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月7日 19:03 twoさん
  • LEDヘッドライト換装

    車検で唯一❌だったので価格帯が変わらない付近を考慮して同じ取扱店で購入! 見た目からして明るさが違う💡

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月21日 13:21 先任軍曹さん
  • 始動にまつわる不具合3(完結編)

    始動にまつわる不具合1、2の原因と考えたセルスタートスイッチのメンテナンスを行ないました。 写真は取り外した部品です。 スイッチボックス前カバーとセルスタータスイッチの部品です。 汚れがこびりついています。 前カバーと組み合わさる内部です。 前カバーとの内側の分離は、ネジ2本を外して隙間に大きめ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月8日 12:00 Oryzaさん
  • 始動にまつわる不具合その1(セルモーターが回らない)

    セルモーターが回らない(回ることもある)  ここ半年ちょっとで起こった始動時の不具合と対応について(長文ですがお悩みの方の参考になれば) セルモーターが回らない症状の対応とその結果を順に記載します。 症状  昨年(2019年)の9月ころからセルボタンを押してもセルスタータリレーの作動音(カチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月16日 12:48 Oryzaさん
  • H4LEDライト

    車に付けていて、故障で片方だけ残ったひとつをバイクに移植。 こんな感じ。 明るく、光軸もほぼ変わりません。 ポジション豆球がレトロになってしまいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月19日 12:19 Oryzaさん
  • これで出来る‼️

    まずは外装を外しに掛からないと… シート外してサイドカバー外して ついでにバッテリーのマイナス側外して 養生してw タンクも外してセミヌードの GPZの出来上がり🎵 今回はスマホの充電器と 電源供給をやっちゃいます❗️ 平形ヒューズから電源取れるヒューズが あるんでホムセンで購入して 充電器は二 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年7月18日 21:00 妖刀村雨さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)