カワサキ GPZ900R

ユーザー評価: 4.47

カワサキ

GPZ900R

中古車の買取・査定相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - GPZ900R

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • クラッチレリーズ:O/H

    クラッチレリーズは、ベストストリートのを入れてます。 マスターと一緒に交換したんで、こちらも16年、4.5万㌔。。。 ついに、フルードが漏れてきました(⁠ ̄⁠ヘ⁠ ̄⁠;⁠) Oリングとガスケットとピストンが欲しいよ〜 って、ベストストリートさんに問い合わせたら、モノを送って欲しいとのこと。 広島 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月21日 23:56 kta_900さん
  • ブレンボクラッチマスター:ニップル交換

    クラッチマスターは、ブレンボのレーシングを使ってます。 削り出しのカッコいいヤツですw 非分解式でオーバーホール不可なんですが、16年、4.5万㌔、なんとか現役で頑張ってます。 オーバーホールはできないけど、可能な範囲で整備をしようかと。 ニップル部のゴムがひび割れてるのが、ずっと気になってました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月19日 14:03 kta_900さん
  • ハブベアリング交換 その1

    アクスルシャフトはゼファーのφ20mm ホイールはZRX1100 ベアリングはNTN LLUを選択 外したベアリング、ゴロゴロ感はないので、まだまだ使用できたと思われるが、履歴も不明なのでここでリセット

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月28日 11:33 虎徹パパさん
  • 春まだ遠く・・・

    まだまだ寒い日が続いています。 今日は先日できなかったクラッチのOHをします。まずはフルードを抜き取って・・・ クラッチレリーズを外します。 レリーズを外すと、クラッチ本体を作動させるためのプッシュロッドが出てきます。パーツクリーナで洗浄しグリスアップして差し込みます。先端が片側は丸く、反対側は平 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月3日 20:58 おつるさん
  • クラッチマスターOHレンチ

    前回のレリーズ交換のついでにリプレイス品のニッシン製マスターもOHしてみました、たぶん10年以上やってない。 52017km リザーバーの底に得体のしれない物が沈殿してます。 掃除しました、なんてキレイ♪ ピストン側、サビと古いグリスがボロボロ出てきます。 押さえのクリップを外します。 ピスト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月2日 23:46 コン@みんカラさん
  • クラッチレリーズシリンダシール交換

    クラッチフルードが微妙に減る。マスターシリンダー近辺に漏れが見られないからレリーズO/H チェーンの油が付着しており、漏れの確認は困難だった。分解後、シリンダ内径の非摺動部は発錆有り。摺動部の磨耗はほぼ無し。 カップの状態は、目視にて異常無し。 レリーズシャフト。良く摩耗するらしいが、とりあえず大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月18日 14:43 ヒロックさん
  • ベアリング交換(リンク部編)

    スイングアームのベアリング取り外し要領 今回はバーナーを使うことなくベアリングは取り外せた。 さらにここで活躍したFLAG製19㍉ソケット 工具屋「ストレート」が販売している日本製ソケット ストレートの子会社で秦製作所が製造しているみたい。 安いのが魅力 本当に凄く使えた工具だった。 ※通常こんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月31日 20:13 SE12Jさん
  • ベアリング交換(スイングアーム編)

    準備した物 Z角座金 4.5×40 2個 12㍉全ネジ 1本 12㍉ナット  2個 ホームセンターを徘徊していたら 丁度よさそうな物があった。 これはパイプをラックにする連結アングル ストレート19㍉ ストレート25㍉ ストレート32㍉ グリスを買った 工具屋のストレートで購入した 24㍉ソケット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月31日 20:04 SE12Jさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)