カワサキ KLX250

ユーザー評価: 4.39

カワサキ

KLX250

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - KLX250

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • スタッドボルトが❗

    締め付けてたらバキッって 嫌な音して折れちゃいました、 適当じゃなくて既定トルクで 締めましょうってことね。。。 バイスでつまめる長さが 残ってて良かった。 ジャンクのインナーフォークから 追い剥ぎ 固かったので炙りました 無事、移植完了。 既定トルクは10NSでした。 締めすぎ注意

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月3日 10:08 feh@kajiさん
  • リアショック取り外し

    リアショックからダラダラにオイル漏れが 行きつけのバイク屋のオヤジさんに聞いたところ新品だと70200円+税だとか とても買えないと言うと、オヤジさんが うーん、じゃあ知り合いの所で再生修理してみる?そこなら自分で取り外して組付けるなら17200円と往復の送料だし、と! 早速取り外してお願い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月13日 17:06 glifonさん
  • フォークガード交換

    いろいろと補修部品購入しました。 今回は時間のかからないフォークガードのみ交換。 オリジナルは、経年劣化によるショートクラックと、何か溶出して茶色になってました そのままオリジナルのホワイトだと代わり映えしないので、エボニ-を購入。 タイカワサキ? made in Thailand 元々カラーは打 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月5日 12:29 StaEvoⅢさん
  • サイドスタンド延長

    先回、ローダウンリンクロッドを取り付けに合わせて、DトラッカーX純正スタンドに交換しました。 結果、これはこれで短すぎて傾いています orz KLX純正では、逆に長くて直立するという困った状態です。 スタンドの先に・・・ ホームセンターで買ってきた2cm程のゴム足を装着しました。 ドリルでネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月6日 20:24 ヒサkaoさん
  • フロントフォークを守る。。。

    今日は台風なので 暇潰しにコレをつけます 最初 縫います、縫います! ※飛びます、飛びます!風に どんどん 縫います、縫います! できたー! こっちもできたー! こんな感じ 黒で引き締まった感じ 飛び石にも安心♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月30日 16:34 PPMMさんさん
  • リアリンク周り、フロントヘッド周りグリスアップ

    2年ちょい前に中古で購入してすぐ三つ叉はグリスアップしましたが、 バラさずにちょっとずらして隙間からグリス入れた感じでごまかしてました^^; 今回は真面目に三つ叉外してグリス圧入~ ついでにハーネス止めている金具などを省略して組みました。 ハンドル切るのが凄く軽くなりましたん♪ (イン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月21日 10:52 雪男@京都(せーいち)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)