カワサキ KLX250

ユーザー評価: 4.39

カワサキ

KLX250

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - KLX250

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • MT21磨耗具合(その1)

    交換から262km走行した現在です。 ちなみに走った場所は河川時期を除けば全て舗装路です。 まずはフロントから。 中央のイボは完全に無くなりかけてて、角もうっすら丸くなりかけてます。 次はリア やはりトラクション掛けすぎまたは重たすぎ(笑)のせいか、磨耗が早い。。。 中央のみぞの後方が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月14日 16:57 多幸さん
  • MT21ラリークロス 個人評価

    昨日は片付けに時間が掛かり、おまけに嫁さんの買い物へ運転手兼荷物持ちとして付き合わされたので試走出来なかったため、夜明けとともにテストライドへ 猿に行こうと思ってたのですが、ふと考えると猿はまだヌタヌタのマディばかりだろうし、せっかく手間隙かけてチェーンのメンテもして試走でまた汚すのも面倒だなぁ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月12日 06:32 多幸さん
  • タイヤ考察(IRC GP21、22)

    五月の連休前から乗り始め約3ヶ月 距離にして3000kmも走ってないのですが、すでにタイヤが交換時期にきました。 まずはフロントから。 減ってはいるものの、まだ使用は可能ですがいかんせん乗り方に合わないのかサスペンションセッティングがSTDのままなせいか、ガレで跳ねるのは仕方ないにしても、バン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月12日 01:50 多幸さん
  • リアスポーク交換

    まず、スポークをサンダーでカットして… スポークを取り外して、 バランサーで調整して 新品のスポークを取り付けました❗️ スポークはステンレス製です😃

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月12日 16:58 KTworksさん
  • 春の整備

    ベアリング交換 200km ベアリング交換 200km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月25日 02:31 マーボ☆さん
  • 赤テープに黒字にしたら良かった…地味だな…

    フロント、スッピン 二枚 四枚 リア、スッピン 三枚ペタペタ… NAME入り♪ こんな感じ… ジミ~&わかんね~(笑) 赤テープに黒字にしたら良かった…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月31日 17:58 PPMMさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)