カワサキ KLX250

ユーザー評価: 4.39

カワサキ

KLX250

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - KLX250

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • レギュレータ交換

    遠出した先でセルが回らなくなったので休憩のたびに押しがけをする羽目になりました。 エンジン始動後すぐにレギュレータが触れないくらい熱くなるような症状が出ていました。 家に帰ってから電圧値を見てみました。 画像は押しがけでエンジンを始動した後の電圧値です。 スロットルを煽ろうともバッテリー電圧にしか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月8日 15:11 はやわざさん
  • そうだ、奥まったテールランプにしよう DRC

    現在のテールまわり。 LEDのオーバル型クリアレンズが付いているが、理想的ではない。 第1ステージ。 丁度良いサイズのコの字ステーを使ってランプの位置を上げた。 コノジガタ中 株式会社八幡ねじ 補助金具黒 No73 第2ステージ。 クリアより赤テールが好みなので、定番のモトレッドEDG ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月26日 12:59 けたまさん
  • ライトスイッチ交換

    十数年前に付けたヘッドライトスイッチキット☝️ 車高の低い車の後ろに止まるとルームミラーを直撃してしまうので消せる様に付けましたが、とうとう接点が壊れて点かなくなりました😭 元々端子で接続されてたので、新しくスイッチだけ購入〜端子付けて交換完了😁 なかなかシンプルでオシャレなスイッチになりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月5日 14:51 のむユキさん
  • KLX250 バイク用USB電源 取り付け

    スマホを充電するためのシガーソケットをKLXに取り付けます いつもは電源をヒューズボックスからとっていたのですが、今回はホーンから配線を分岐させてとることに挑戦しました まずは部屋でシガソケの配線加工から プラス側をギボシ端子にし、さらにマイナス側を丸型端子に変更しました 端子をカシメるために ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月4日 21:00 scharlachrot357さん
  • バッテリーチェッカー取り付け

    雑誌に載ってて買ってみました。 バッテリーにセンサー付けてブルーツゥースでスマホと接続、バッテリー状態を見るというもの。らしー とりあえず取り付け。Y字端子なので緩めてはめるだけ。 一応待機中はランプが点滅、って事は待機電圧は大丈夫でしょうか? エンジンONでこんな感じ エンジンOFFだど少しずつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月9日 12:44 のむユキさん
  • 2灯化&HIDヘッドライト(不具合修正)

    左目(ローのみ)が点かない状態だったのでストックのライトと交換してみたが… 点くのは点くが暗い 左右を入れ替えても左が暗い(・・;) ということは、原因はコイツ(バラスト)しかない。 コレもストックがあるので交換してみたら… 無事に両目点灯しました(*≧∀≦*) まぁ白点灯のみ片目でもカッコ良かっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月11日 15:48 136-さん
  • バッテリー カットオフスイッチ 200円

    バッテリーを上げてしまいました。 パルス充電器で充電しても復活せず、2500円という大金をはたいて新品バッテリーを購入。 今後はバッテリーを上げないように毎回バッテリーはディスコネクトしようと思います。 バッテリーのマイナス端子を毎回外すのは面倒なので、間にマイナス端子を百均の100V用の延長コ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月10日 16:02 まねだめさん
  • ライトカウル交換&フロントウインカーLED化

    しばらく前に林道に行ったときにカウルを割ったままにしてたので社外のカウルに変えます。中華の安いやつなので3,000円くらいでした。年式も古いので純正はもう諦めました。 まずバッテリーのマイナス端子を外しておきます。感電防止です。電装いじりの基本だってそれ一番言われてるから。 ライトカウル外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月4日 15:35 sanshikiさん
  • USB電源取り付け

    デイトナのUSB電源 電源は、バッテリー直だと心配なのと、既存配線に傷つけたくなかったのでホーンの平形端子から分岐しました。 他の電装系のアースポイントがラジエーターの裏にあったので共締めしました。 ライト裏の配線処理に難儀しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月26日 20:42 lovetheearthさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)