カワサキ KSR-II

ユーザー評価: 3.89

カワサキ

KSR-II

中古車の買取・査定相場を調べる

ホイール補修 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - KSR-II

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ホイール補修

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    難しいとされる合金プレスアルマイトカールリムの修正

    1・・合金プレスカールリムとは 鋳造リムや鍛造リムとは製法が違いアルミ合金をプレス形成したリムを合金プレスリムを言います。 表面は一般的にアルマイトメッキ処理してありますのでアルマイトリムとも言います。 光輝リムで光っていますのでよくクロームメッキと勘違いされているオーナーが多いようです。 特 ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年6月27日 13:42 ㈲オートサービス西さん
  • 第二次納車整備11(リアホイール塗装)

    リアホイールのサビ落としをするついでにホイールを塗装しました。 ホイールには結構錆が浮いていました。 サンダーで剥いで 剥離材で塗装を剥離しました。 花咲Gのサビ落としでサビを落としました。 サフを噴いて 蛍光イエローで塗装しました。 ハブも洗浄しました。 塗装を剥離して、蛍光イエローで塗装しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月4日 16:08 muckmanXさん
  • リアホイール塗装&組み付け

    塗装も終わったので組み付けていきます^^ っとゆうかやっとチューブが来ましたw ミシュランの強化チューブです ココのボルトにはねじロックを塗っとくと安心です♪ 勿論ココのナットもね 5分くらいでさくっと組み付け(^^ゞ 前後完成~♪ 後は車体に組み付けるだけだな^^ 空気圧はこんな感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月9日 16:17 BEAT伍長さん
  • 塗装&タイヤ組み付け

    前回の続き ラストコートを使った後8時間以上空けてシャーシブラックで塗装 フロントディスクを取り付け いよいよタイヤ組み付けです まずはリムに当たる所にビートワックスをぬります ワックスをぬってると下側は押しただけで入ります その後チューブをいれてプロテクターとタイヤレバーを使いながら反対側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月29日 14:09 BEAT伍長さん
  • タイヤ外し&ホイールサビ取り

    オフ用のホイール&タイヤ(前後) しばらく放置してたのでサビがヤバイことにw 拡大・・・ タイヤ外しに使う道具はこちら・・・ 以前乗ってたDトラのタイヤ交換の時に揃えた物です タイヤレバー3本で外していきます^^ 久しぶりにやったわりにはさくっと外れました(^^ゞ チューブはラリー用の厚めのやつで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月26日 18:02 BEAT伍長さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)