カワサキ KSR110

ユーザー評価: 4.52

カワサキ

KSR110

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - KSR110

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • フロントフォークガードをグリーンにしてみよう!

    フロントフォークガードを緑化してみます(^_^) これが交換する物です(^-^) 純正外しから。 3ヶ所のボルトを緩めたら外れます。 純正ガードは少し役立ってる程度にしか見えません(^_^; 無いよりもマシかなあ……ってとこですねσ(^_^; ガードの無い状態。 左側も同じく手順で取り外しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年9月1日 19:49 蝶師匠さん
  • リアショックの交換①

    リアショックをノーマルからキタコ製に交換します(*^-^*) しかし…この時点で問題が…(‥;) KSRはセンタースタンドが付いてないし バイク用スタンドなんてありゃしない(゜-゜*;)オロオロ(;*゜-゜) さて?どうやってリアタイヤを浮かそうか? ツルツルの脳みそにシワの1本でも刻んでみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月2日 15:57 蝶師匠さん
  • リアショックの交換②

    ノーマルショックを取り外します。 上下2本のボルトを緩めてジャッキを下げれば 簡単に外れました\(^o^)/ これが外れた状態。 錆びて見た目が悪くなったノーマルショックよ、さようなら|ω・`)チラ 上下のボルトは長さが違ってたので 取り付ける時は間違わないよう注意します。 これは再利用します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月2日 16:37 蝶師匠さん
  • フロントフォーク オイルシール 交換

    左右のフォークからオイルが漏れているので オイルシールを交換します バラしていきます フォークトップボルトを外し ホイールも外しました フォークを抜きました ダストブーツ スナップリングを外して オイルを抜きます オイルが抜けたら アウターチューブからインナーチューブを 抜き取り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月12日 11:13 dt50さん
  • 抜け抜けだったリアサスを交換しました♪

    先々週の事でした。 いつも社用車で帰宅していた次男坊が、3ヶ月振りに通勤バイク“KSR110”で帰宅したまでは良かったのですが、見るとインナーフェンダーに何やら熱で溶けた様な跡が・・・ どうやらリアサスが抜け抜けになってしまい、マフラーのバンドが干渉していた様子! 純正はプリ調整無しのため初期 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月22日 21:01 r1shuujiさん
  • 正立化 完成

    時代や見た目のハイカラさから逆行してKSRの売りでもある格好いい倒立フォークからNSR50のフォークにコンバート完了しました。 キタコのインナーパーツ組み込み 10番のフォークオイル入れ10cm延長フォークキャップ装着前に10円玉くらいのワッシャー入れました。 ノーマルと比較にならない減衰感が得ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月17日 16:03 柴犬むさしさん
  • リアショック交換。

    初号機から外したキタコ製のリアショックに交換します。 だいぶ腐ってます。 追伸...あれ、初号機にこんなカバーついてなかったぞ。 確認すると標準らしいので前の前のその前の持ち主あたりが付け忘れたのか。 (ちなみに2人前までどなたかがわかってる)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月19日 23:24 田舎の人。さん
  • 第2回 

    正立フォークフィッティング大会。 とりあえずホイールセンター出ました。 あとはブレーキのセットアップ。 220mmのローターが要るなあ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月8日 12:22 柴犬むさしさん
  • 前後サスペンション調整

     以前からどうにもフロントフォークが簡単に沈みすぎる感じがしていました。  タイヤ交換作業でフロントを持ち上げる作業が出来る環境が整ったので、今度はフロントフォークの調整にかかります。  オーバーホールとなると流石に専用工具やら知識経験が必要でしょうけど、トップキャップをイニシャルアジャスターに交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月9日 14:32 だんとさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)