カワサキ D-TRACKER

ユーザー評価: 4.9

カワサキ

D-TRACKER

中古車の買取・査定相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - D-TRACKER

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • フォークオーバーホール&チェーンスプロケ交換

    走行距離22222km フロントフォーク左側のオイル漏れからオーバーホールすることに。 倒立も正立もオーバーホールは初めてなので近所のバイク屋に持ち込んで片側だけDIYで。 狭い小屋内でフロントフォークだけ分解してバイク屋に持ち込み。 オーバーホール完了したフロントフォーク。 後は組み込んで完成。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月20日 00:13 .Saveさん
  • フロントスプロケット交換

    自分の運転のしかただと、6速で走っているときに、どうしても物足りなさを感じていました。 ただリヤを46丁に戻すと燃費が気になるのと、若干、常用回転数も高いと感じていたので、今回はストックしていたフロントスプロケを交換してみることにしました。 上はスプロケを止めている27mmのボルトと緩み止め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月7日 16:54 kotatsuさん
  • スプロケット交換

    キャブの調整も順調に進み、燃費もちょっとだけ稼げるようになりました。それでも20km/lはまだ遠く。  以前、燃費を諦めたと言っておきながら、やっぱり諦めきれず(汗)、でも乗って楽しくないのは嫌だしと、妥協できるところを探っていたのですが限界を感じてしまい、今回、リアのスプロケットを標準(39丁 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月24日 16:06 kotatsuさん
  • キック取り付け

    01年式なので、クラッチハウジングを外す必要あり。 10kgのインパクトレンチでは緩まなかったので力技で外しました。 キックシャフトのリターンスプリングを取り付ける際、時計回りに360度回してから固定するのがちょっと苦労するかな? それ以外は簡単です。 バイク屋に頼むと工賃は2万円くらい掛かる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月15日 02:54 tom900rrさん
  • アクスルスライダー

    前 後ろ 横 横

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月5日 17:35 なんじゃ900さん
  • なんとなく先が見えてきた~外装・クラッチカバー編~

    ず~~~~と前からやりたかったクラッチカバーの交換!! もうついでにやっちゃおう(* ゚ー゚) 早速カバーを外してみると・・・ あっ・・ 水入ってら(-_-; これによりエンジンオイル交換も追加∠(^_^) 今度は水が入らないように新品ガスケットを使用o(〃^▽^〃)o 装着! はええな!! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月21日 23:32 あつがみかたさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)