カワサキ Ninja1000ABS

ユーザー評価: 4.83

カワサキ

Ninja1000ABS

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - Ninja1000ABS

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • シート クイックオープナー キット

    初期型のninja1000はシートを取るのに六角レンチが必要なので、工具を使わずに外せるようにします。 ヤフオクでこんな便利な物がありましたので、即購入。 手で締め込むだけでシートが固定できますね。 後期のスライド式のやつがもっと簡単で良さそうですけどね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月12日 17:42 †ヒロ†さん
  • Arai Rx7 RR Rabat インナー洗濯

    サーキットでのスポーツ走行で毎度汗だくになるヘルメットインナーを洗濯。 あまり洗濯しすぎると傷むので、普段は除菌スプレーと乾燥機利用ですが月イチで洗ってます。 次回の走行はヘルメット内スッキリ〜!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月13日 13:32 gogonobu1さん
  • クラッチケーブル交換

    2014年に購入してからマル9年、ODO 4万キロ弱でのクラッチケーブル交換です。 純正部番は54011-0109ですが、次世代モデルの54011-0621が流用可能なので後者を選択。 事前準備としてケーブル内へオイル注入&ケーブルのルーティングを確認。 カウルを左右共に剥がす。 クラッチレバー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月26日 13:53 gogonobu1さん
  • 超極薄ディープソケットの薄さは・・!?

    以前から狙っていたKING TONYの「超極薄ディープソケット」♪ 本当に薄いのか確認してみます。 手持ちのディープソケットと比較してみます。 ・一番奥が、今回購入のKING TONYの「超極薄ディープソケット ・真ん中が、KTCのネプロス ・手前が普段使いのマグネット付きディープソケット 狭い場 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月15日 09:50 ちーぼー・525さん
  • 備忘録 ODO:23359km

    オイル交換 エレメント交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月8日 07:47 初めてのBOXERさん
  • ショートクラッチレバー取り付け

    ショートクラッチレバーに取り替えしました。かなり短いです。 取り替え完了です。 見た目も相当短いです。 二本指でレバーを引いても薬指に干渉しないのでいいです。一本指でも大丈夫みたいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月27日 20:46 DELL+さん
  • クラッチワイヤー交換

    カウルでほぼ見えなくなりますが💦 5cmロングにしましたが、作業もし易く丁度良いみたいです。 変な引っ掛かりも無く、軽くて、新車の様なシフト感覚です😁

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月25日 17:15 こなみづきさん
  • nojimaに変えました

    スッキリした感じになりました パニアとマフラーの隙間に余裕があるのわかります? ストライカーバックステップ 中間パイプ角度加工依頼して焼き色をグリーンにしてもらいました。 ステップも変えましたか黒くて目立っていません(・ω・`=)ゞ 特注マフラーでコラボWネームプレート

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月2日 00:09 カーツZXさん
  • GOKヘルメット補修

    5年使っているヘルメット OGK エアロブレード3 最近は普段使いになってます 昨年、チークパッドも交換をし、まだまだ使おうと思てましたが、ふちゴムが剥がれてしまいました (~_~;) 買って暫くしてから、部分的にゴムが剥がれてしまうという現象が起こり、何度か接着剤でくっつけながら使ってました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月20日 17:25 zrx164さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)