カワサキ スーパーシェルパ

ユーザー評価: 4.24

カワサキ

スーパーシェルパ

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - スーパーシェルパ

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • Rブレーキパッド交換【3回目7.2万km】。

    ●前回交換から1.8万kmでリヤブレーキパッドが寿命を迎えたので交換します。 ●ピストンを押し戻す前にキャリパを清掃します。 ●前回ピストンを新品に交換(関連情報URL)してあり、今回シール周りはそのままで大丈夫そう。 ●パッドは前回同様、安価なスズキ純正品(パーツレビュー参照)を選定。買価は某 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月15日 08:28 もげ.さん
  • フロントブレーキパッド交換

    時々泣き、タッチ感触もいまいちなのでパッドを交換しました。 残りは2mm以上ありますが、見た目から相当古いようなので変えちゃいます。 新品のパッドはスタンダードタイプ、軽く面取りして取り付けて完了。 テスト走行では泣きもなく、タッチも少しカチッとなった感じ、当たりが出たらどう変化するか!?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月16日 15:18 montagne501さん
  • ブレーキパッド交換

    Fブレーキのパッド交換です。 現状のブレーキパッドです。 SBSに交換します。 左がベスラ右がSBSの物です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月19日 11:36 O92Kさん
  • リアブレーキパッド交換 デイトナ ハイパーシンタード

    グリスアップしようとばらしたら、ヤバいくらい減ってました。 同じのはつまらないと思い、デイトナのハイパーシンタードしました。 新旧比較です。 ベースプレートが違います。 パッドの厚みが、ぜんぜん違います。 キャリパーピストンが戻ってあふれないように、交換前にフルードの量を確認しておきます。 パッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月16日 13:03 里唄さん
  • Rブレーキ

    Rブレーキホースを交換しました。物置に有ったプロトのスエッジライン。 長さを合わせサンダーで切断、手持ちのバンジョーがストレートしか無く曲げがきつくなってしまいました。ホースには熱収縮チューブを被せました。 一緒にパッドをデイトナのゴールデンに交換、満足のいく効きになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月19日 07:55 O92Kさん
  • ブレーキパッド交換 15700km

    購入から3年。ブレーキのタッチが甘くなってきたので清掃を兼ねてパッド交換します。 車のパッドは自分で交換してますが、バイクは実は初めてです。 キャリパーは6角レンチで外します。 結構汚れてました。クリーナーと歯ブラシでキレイにしました。 シェルパのパーツは選択肢が少ないです。 2年前に2りんかんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月13日 20:18 uzum@kiさん
  • ブレーキパッド交換

    パッドもかなり減ってきたので交換です シンタードは、初めてなのでどうかな🤔

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月20日 18:39 ガレージ青空さん
  • リアブレーキパッド交換。

    ブレーキパッド交換忘備録。 作業方法は多くの方が記載しているので割愛。 比較。錆が…。どーりで制動力がいまいちなわけで…。 今度、ブレーキディスクの方も交換しなきゃ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月8日 19:38 Hiro@s15さん
  • リアブレーキパッド交換デイトナゴールド27100キロ

    リアタイヤ交換の際にリアブレーキのモミダシしようと外していたらパッドがポロント外れてきました 台座から剥がれていたのです 原因は台座とパッドの接着面が錆びて浮いてました 交換して確か半年か!?ってところなのに 安物…怖いです ナップス行きデイトナゴールドパッドを交換しました~気が付いて良かったです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月18日 22:41 ぶーびぃさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)