カワサキ W400

ユーザー評価: 4.43

カワサキ

W400

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - W400

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    2層目のガラス被膜を塗り込み密度をNEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み レクサスLS460Fから 2年落ちのベンツ S500 AMGlinebに乗り換えにて同じくys special ver.2施工希望で入庫で1層目のガラス系皮膜 エシュロン new versionのガン吹きを終え翌日以降に硬化の進んだ1層目に食い ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月27日 23:06 カーコーティング専門店Y’sさん
  • W400 ヘッドカバーガスケット交換

    W400のヘッドカバーからオイルが滲んできていたので、 車検のついでにショップでガスケットを交換してもらいました。 ODO:42,858km これは発見時の冬の写真です。 オイルシール類は冬に固くなったときに、オイル漏れ発生することが多いですね。 ヘッドカバーはガスケットですが、ゴムのような柔らか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月1日 21:46 joe_1400GTRさん
  • W400 リアウィンカー交換

    フロントウィンカーが錆びて交換したのですが、 リアもそろそろ交換しないと。。と思いつつ放置していたら、ゲリラ雷雨でショートしてヒーズが飛びました・・(^_^;) はい・・ ヒューズが飛んでました・・(゚∀゚) フロントと同じものを購入 取り付けようと思ったら、 なんと! ダブル球のシングル配線でし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年9月2日 10:38 joe_1400GTRさん
  • とりあえずマフラーを変えないと・・・

    しかし、カワサキはカッコだけで走らないねぇ~(笑 昔乗ってたゼファー400も走らなかったけど・・・ Wは車重が重すぎるのか?SR400の方がまだ軽快に走ってた様な気がするがね・・・まぁ~カッコEから良いんだけど。 で、とりあえずマフラー交換ね! 純正キャピトンはカッコEんだけど・・・音が静か過ぎ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月13日 00:53 aykroydさん
  • W400 USB電源取り付け

    USB電源を取り付けました! まずは、バラバラに~ 電源ソケット部をハンドルに取り付け 電源を取れそうなところを探します。 今回は、リアブレーキ(スモール)から取ります 分岐コネクターを差し込み テスターで確認します 配線完了。 あとは、外した外装を全部取り付けて完成(^o^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月18日 17:53 joe_1400GTRさん
  • W400 リアバンパー & ランドセル装着

    W400に リアバンパーとサイドバッグ(ランドセル)を装着しました(*^_^*) 完成図がこれです! リアバンパーは 大和ステンレス 製です ショックとマフラーのボルトに共締め 次はランドセル装着〜 リアバンパーとサイドバッグサポートを利用してかけました。 名前もあるので、迷子になっても大丈夫 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月27日 09:24 joe_1400GTRさん
  • アップ ハンドル

    気まぐれにアップハンドルに変えてみた! ん~旧車会系?今時の暴走族風?  ww でも後ろから見ると・・・ハーレーっぽくネェ? 本当は、昔のトライアンフ風を目指してはいるのだが・・・ まぁ~乗ってて超楽ちんライディングで、ロングツーリングには持って来いなので 暫くこのままで行くかいな・・・ 早く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月13日 08:47 aykroydさん
  • W400 バッテリー充電ケーブル 取付け

    W400にバッテリー充電ケーブルを取付けました。 充電以外にも、電熱ジャケットがつなげるので・・(^o^;) まずは、シートを外します。 バッテリーを上から外そうとしましたが、上から見えるけど、左へスライドしないと出せません。。 左脇には、メインヒューズなど、配線がびっしり・・(^_^;) 配線を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年1月2日 18:48 joe_1400GTRさん
  • マフラー交換

    純正マフラー取り外し完了! 純正予想より重たかった(;一_一) 交換後(^^)v 良い音になりましたぜ~  ちなみに交換したマフラーはWでは定番の BEET NASSERT TRAD

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月3日 18:59 とどろっそさん
  • ハンドル交換

    ハンドル交換前。純正は、なかなか高めのハンドル ハンドル交換後。ローハンドルに交換。ほぼフラットなタイプにした為、配線、ワイヤーなどけっこうキツかったけど、何とか交換完了。かなりかっこよくなった!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月3日 19:09 とどろっそさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)