カワサキ W800

ユーザー評価: 4.47

カワサキ

W800

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - W800

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • エアフィルター交換

    さて、Kawasakiプラザからエアフィルターを買ってきました。 品番は11029-0012と0013の2つ。 左右で形が違うようです。 W800のエアフィルターはサイドカバー内に格納されているので、シートを外してからサイドカバーを外します。 左側のエアフィルターは、茶色く汚れていてフィルター外側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月17日 14:50 種芋さん
  • エアフィルターの点検

    エアフィルターの確認、点検です 問題無さそう ついでにエアクリーナーボックスから出てるホースもキャップを外してみました けっこう水っぽいのが出た

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月27日 22:10 ikoyoさん
  • RAPiDBIKE EVO(FIサブコン)セッティング

    先週依頼をしていたRAPiDBIKEのセッティングが仕上がり、本日朝一で受け取りに行って来ました! 出力が出やすいマフラーはアールズギア社のWYVERN CLASSICらしいのですが、事前の電話でのお話では僕のBEET管もそれに匹敵するようなセッティングができたとの事でした! めちゃめちゃ期待 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月29日 13:04 クラスニーさん
  • FIランプ点灯動画あり

    突然のFIランプ点灯....W800初期には、もれなくついてくるトラブルでしたが、うちのものは対策済みのはず。。 初期生産のぶんは、スロットルボディ交換したりとありましたが、私の場合は走ることには不都合ないし、必殺の何度かIG ON/OFFを繰り返していたら、ランプ消えました。さすがは漢 KAWA ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月6日 15:23 きんどうにちようさん
  • オイルキャッチタンク装着 その後

    キャッチタンク装着後、約300km 走行しました。 なんか見えます… なんか、えげつないモノが溜まってきました。 オイルと水分が混ざったような液体…。 表面に分離した2mm位の油膜的なモノあり。 多少なりともオイルミストと水分をキャッチしているので、タンク装着の意味はあった模様。 もっと気液分離 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月5日 16:35 高介さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)