カワサキ W800

ユーザー評価: 4.52

カワサキ

W800

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - W800

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 自作2次エアキャンセルプレート取り付け

    2次エアキャンセルの定番はホース内にB玉詰めるのが知られてるけど、ここのリードバルブに蓋をしちゃえと思いつきました。 リードバルブを取り外し型取り アルミ板でこんなプレートを作って取り付けます ネジロックでボルトが入らず、タップでサラって、リードバルブ+アルミプレートを挟み込み固定。 アクセルのツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月3日 21:14 Take Kobaさん
  • 2次エアーカットに挑戦してみた。【自己責任】

    もうすでに 結構メジャーな2次エアカットをしてみました。 このホースに栓をして、2次エアーカットします。 フランジにOIL焼けが。 ヘッドから漏れてるw さすがカワサキ カットするパーツは これもメジャーなビー玉です。 うちになかったのでダイソーで買いました。 これで簡単に栓ができます。 実際 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月11日 20:52 きんどうにちようさん
  • 左インジェクションカバー交換

    一応ビフォー画像 左のインジェクションカバーを交換します これも15年モデルのLEの部品を流用です 上の一番ちっちゃいやつです これもネジ2本

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月30日 21:24 @GANさん
  • 右インジェクションカバー交換

    メッキのキラキラが多いので 15年モデルのLEの部品を流用です。 限定300台のやつですね 右インジェクションカバーは写真右のやつです ネジ2本で留まってるだけです(^^) マットブラックが良い感じです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月30日 21:21 @GANさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)