カワサキ Z1

ユーザー評価: 4.64

カワサキ

Z1

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - Z1

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • CRキャブオーバーホール

    久しぶりに乗ろうと思ってコックをONにしたら2番キャブからガソリンがダダ漏れ😓 外装外してアクセルワイヤー外してキャブを取り外し 暇見てオーバーホールだな😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月1日 11:55 きらじぃさん
  • オイル交換&シャシーダイナモ動画あり

    1年振りのオイル交換でお邪魔しました! 今回はブレンドして交換 ファクトリーまめしばオリジナルエンジンオイル 100%化学合成 ローフリクションエステル+PAO・ギヤプロテクト採用 プロメディック配合済 規格:Jaso MA 6000kmほどまではフィーリングやパフォーマンスの変化がないものにし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月20日 21:46 KERKERさん
  • ニードル位置変更

    キャブは降ろさず、トップキャップ外します。 上から2だんめだったのを真ん中3段目にセット 軽く同調調整

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月6日 22:36 車の時間さん
  • ノーマルキャプOH

    CRキャブに交換したため、使っていないノーマルキャプをオーバーホールしました 一応初期のキャブです 順番がわからなくならないように メモ メモ メモ メモ メモ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月16日 22:09 KJ@信州さん
  • Z1キャブ調整だけではどうにもならない

    プラグ真っ黒でアクセル開けるとかぶり気味 40年近くたってるので画像のニードルジェットというパーツの穴が摩耗して正常なガソリンの量が噴射できない状態になります。 目視でわかる程度なら重症ですが、キャブをばらしたら是非交換しましょう。 続く

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月24日 10:25 車の時間さん
  • Z1キャブ錆びとり中

    各部錆でひどいキャブをばらす前にタンク内の錆び取りに使った錆び取り剤の使い回しをしてさび落としに挑戦。 お湯で薄めると効果ありという事なのでストーブで暖めてみました。 他の細かい錆の付いた物も放り込んで置きます。 結果は後程UPします。 約6時間後、スプリングやシャフト、ねじ等の赤い錆は結構落ちま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月8日 16:10 車の時間さん
  • キャブレター全バラ

    不調の原因はまだ確定できないけど まずはばらして見ました。 後は洗浄、多少の磨き、注油、ジェット類は交換?再使用? どうしようかな? ヤマハのキャブクリーナー原液4リットル注文しました。 届いたら浸けてみます。 ヤマハのキャブクリーナーに浸けておいたら 綺麗になったけど調子は変わらず キースターと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月29日 21:46 車の時間さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)