カワサキ Z1000

ユーザー評価: 4.6

カワサキ

Z1000

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - Z1000

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラー交換(排気デバイスキャンセル)

    スリップオンマフラー交換ですが、マフラー自体の取り替えはそれほど難しいものではありませんので主に排気デバイスの取り外しの記録です。 まずこの二つのコネクタを外してモーターが動かないようにします。 狭いところにコネクタがあってなかなか苦労しますがヒューズボックスをホルダーから外してずらしておくと ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 6
    2017年2月6日 21:27 Bennie2019さん
  • クーラント交換

    バイクに乗ってて初めてクーラント交換します(^_^;) Zに乗り始めてから気になってた水温の上昇・・・ 2年を超えて走行距離は5,780kmと少ないですが高性能?のクーラントに交換してみました! ワコーズのヒートブロック・プラス まずはタンクの上の部分を外して右側のカウルを外すとラジエーターのキャ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年7月31日 17:08 max310rさん
  • プラグ交換(その1)

    購入からもうすぐ3年、17,000㌔のZ1000。 色んな消耗品が無交換のままなので 車検の前に交換しておこうかと… Youtubeに動画を上げてる方がおられたので、 参考にさせてもらいました。 タンクを持ち上げるには、サイドのカウル全部とテールカウルまで剥がさないといけません。 この時点で普 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年3月8日 00:01 mktyzさん
  • ヨシムラR-77Jバッフル外し

    USヨシムラのR-77を模した 日本仕様のR-77J  音量規制のためにバッフルが入れられ 固定のボルトが溶接留めされている がよく見ると固定ボルトがチョンと 溶接されているだけ。 コレ簡単に外せるんじゃ? とやってみました。 ゴム製のメクラ蓋を外します。 中にヘキサゴの頭が見えます。 まだ回さな ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年9月15日 11:23 上月 秋さん
  • マフラー純正戻し!

    今週末車検に出すのでマフラーを純正に戻します。 手順は前にも書いてるから割愛です。 ただ今回は左サイレンサー側のジョイントガスケットが固着しとる・・・ 破壊します。 久々のごたいめーん そしてガスケットは新品に 前回液ガス塗ったのだけど、固着嫌なので今回は焼き付き防止材を塗ってみた 純正もカッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 5
    2018年7月16日 20:34 tomopyonsamaさん
  • HEALTEC QuickShiftet easy

    クイックシフターに憧れていろいろ探してヒールテックに決定。 設定はスマホでBluetoothで接続してできるので簡単です。 取り付けの為カウルを外します。 イグニッションコイルにアクセスするべくタンク、エアクリ外します。 イグニッションコイルのカプラーに 車種別ハーネスを割り込ませます。 ハーネス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2017年8月28日 00:46 もっち1101さん
  • プラグ交換

    初車検を機にプラグ交換。 ODO15,855km 説明するまでもないと思いますが、左側が新品です(^^; みん友でYaeh推進部メンバーもあるmktyzさん、Z1043@kumoさんの整備手帳を参考にやれば、根気があればできますので私が詳細を書くのは割愛します(^^; https://minka ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年10月4日 15:28 ono.pさん
  • フルエキマフラーに交換-その②

    弁当箱が固定されていたトコには樹脂のブッシュがあります このブッシュを外しておかないと走ってる時に落下すると思いますよ コレがそのブッシュです 左右から1個ずつ嵌ってて、合計2個あります エキパイが外れたトコです ガスケット(銅色)が見えますが、これも外します マイナスドライバーでコジってや ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月19日 18:48 ono.pさん
  • マフラー交換

    two brothersのスリップオン マフラーの交換です。 まず、タンデムシートとメインシートを外します。 それから排気デバイスのワイヤーを外すのに作業しやすいようにシートフレームの一部を外します。 取説では、サーボモータのプーリーを外すとなっていますが、サーボモータの破壊リスクを回避するために ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月1日 16:06 クワ萬さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)