カワサキ Z125

ユーザー評価: 4.55

カワサキ

Z125

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - Z125

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • お別れしました

    ほとんど乗れませんでしたが、四輪に慣れた身にはバイクは怖いです。 金欠でもあります。 怪我する前に手放します。 遊びに使うには良いんですが、日常的に乗るには危険な乗り物です。 カワサキ自体は文句無しで良いものでした。 125でマニュアルは忙しいです。 マニュアルなら大きいの乗ります。 次はハーレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 15:50 mkt2nkさん
  • 禁断の箱に手を出した。

    Amazonから届いた箱 キャリアがガラ空き 取付完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月19日 21:43 racch22さん
  • ユーカナヤレバー交換

    補修部品としてスタンダードサイズのレバーを購入 付属品はカムその他と工具 ショートとスタンダードのサイズ比較 専用工具、この小さな工具が重要です。 バラバラ 改めてレバーの比較、ショートはシルバー、スタンダードはチタンカラー。 交換しました。 以外と外側に出ます。 バーエンド必要かも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月3日 15:25 カブ黄さん
  • クラッチとブレーキのレバー交換

    事前に勉強せず勢いでバラシ始め、ブレーキ側はスンナリ交換出来ました。 クラッチ側も取り外し何とか取り付けたが・・・。 組み付け途中「ポキッ」と乾いた音が! ふと足元を見たらピン?!プラスチック? 折れて無くなっても平気なのか? 不安を拭えないまま取付完了。 反省ばかりです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月30日 09:33 Pachiさん
  • ヘルメットチンオープシステム不具合修理 OGKカブトRYUKIモデル

    ある日、ヘルメット被ろうとしたら、チンカバーが開けれません。 オープンシステムの赤いノブがグラグラになって無反応。 このままフルフェイスヘルメットとして使っても良いかとも思ったのですが、好きで選んだチンオープンシステムが使えないのも嫌々で。 メーカーのOGKカブトに相談したら、料金着払いで良いから ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年8月23日 07:22 HITOTSUYAさん
  • キリ番

    新天地での近所を散策 僅か3分でこんな林道に入れます。 影のある広場も見つけたので、犬との散歩でお弁当食べられそうです。 川も流れてて良い裏道です。 ほとんど車も人もやって来ません。 小ぢんまりとした綺麗な寺もあります。 バイクだといろんなところ試せるので良いです。 車だと先が分からないと躊躇 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月14日 16:47 mkt2nkさん
  • メンテナンスいろいろ

    先日のツーリング中に、リアキャリパーを留めてるボルト(1本)が、緩んで脱落するというハプニングに見舞われましたので、それの防止のためネジロックを塗布して、締め直しておきました😅 そしてチェーンを清掃して、ベルハンマーを塗布しました。 エアフィルターを点検します。 オイルキャッチタンクのおかげで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月3日 17:28 蝶師匠さん
  • 2023年3月17日リコール事案

    2023年3月17日に方向指示器のリコールが発表されました リコール対象車の車台番号 (シリアル番号)の範囲及び製作期間 リコール対象 車の台数 2817台 2BJ-BR125H Z125 PRO BR125H-A17673〜 BR125H-A22950 製作期間 令和3年2月24日~令和 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月21日 19:39 又吉&なめんなよ(ФωФ)さん
  • 慣らし運転 第一段階修了!

    キリ番ゲット200km! …ということは、カワサキ指定の慣らし運転の第一段階がやっと終了したということです。 4,000回転の呪縛から解放されます。 第二段階では、350kmまでは6,000回転までです。 それ以降は1,000kmまで控えめな運転らしい。 控えめな運転とは? 6,000回転までな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月1日 18:42 mkt2nkさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)