カワサキ Z125

ユーザー評価: 4.54

カワサキ

Z125

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - Z125

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • OVER製バックステップ換装

    曲がり等なしであれば、ヤフオク産でも問題なし。 新車購入前から跨った時の違和感が半端なかったので新車購入当日に交換。 ステップ位置は4箇所とも試しましたが、ノーマルハンドルなら100mmバック20mmアップがしっくり来ました。 シフトフィールもカッチリしていていい感じです。 さすが、OVERレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月11日 19:33 KISSENAさん
  • SNIPER バックステップ取付け

    箱から取り出してみると神々しい色と威圧感のあるバックステップである。 海外製ですが思っている以上に良く出来ている感じです。 作業中の画像を取り忘れていたので取付完了時ブレーキ側です。 取説が無かったのでスプリングの装着場所が解らず、みんカラでお世話になりっぱなしの 『Starboy☆さん』 に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年11月2日 18:30 らびあんローズさん
  • 【タンデムステップ】IMPACT

    タンデムステップを交換するの巻 アウトレット価格で1,000円切っていたのでget! 純正のステップはやや主張が激しいと感じていて、社外品も割と高値だったので、どうしたものかと思っていた次第なり 純正ステップを取り外す 裏側のスナップリングを抜く→軸を抜いたら、スプリングが部品に用いられているの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月26日 16:36 ゆめぱぱ.さん
  • ブレーキ・クラッチレバーの交換

    amazonで購入したレバーに交換します。両方ともレバーの位置を調整できます。 交換は特に難しいところもなくボルトオンです。摺動部にはグリスアップしておきました。 レバーの位置がグリップに一番近い状態。 一番遠い状態。結構位置が変わります。部品数が多いので操作した感じ、結構グニャッとした感じがしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月10日 21:12 ななあーるさん
  • バックステップの取付け

    ノーマルステップでは膝がタンクカバーの角に当たってしまうので、amazon で購入した中華製バックステップを取付けます。 ブレーキのリターンスプリング、マスターシリンダーのロッドを取付けるステーが金属地のままだったので一応、錆止めを塗っておきました。 ノーマルのリターンスプリングとブレーキスイッチ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月10日 21:04 ななあーるさん
  • 【暫定】 Sniper バックステップ取り付け

    ブレーキ側からいきます。 ステッププレートを固定しているボルト2本を抜きます。 マスターシリンダーとのリンクも外すので、黄○も割ピンを外して抜き取ります。 マスターシリンダーにボールジョイントを取り付けます。 ステッププレートを外したボルトを再利用して固定します。 赤○のボルトを締めて終了なのです ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月24日 17:51 おちぼさん
  • X-SPEED バックステップ、暫定設置完了。

    ノークレーム&ノーリターンということで購入した格安品なので、フィッティングしながら諸々を解決していきました。製品版はもう少しマトモだと思いますが、信じてはいけない類の製品かと思います。実際に走れる状態になったため備忘録としてアップしますが、トラブった方の参考になれば幸いです。    先ずはギアチェ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年5月3日 14:01 のらひこさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)