カワサキ Z250

ユーザー評価: 4.24

カワサキ

Z250

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - Z250

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ウインカーLED化

    もう半年ほど前になりますが、アンバーのLEDテープを使用してウインカーをLED化しました。耐久性が不明の為、純正ウインカーは撤去せず。 今回の作業でカウルバラしや配線の作り方など色々覚える事が出来ました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月2日 09:53 AG-SYSTEMさん
  • RAPID BIKE easyの取り付け【恒久仕様】

    先週RAPID BIKEを取り付けたんすが・・・ 取り付ける時から、コントローラー位置をリアシート下にもって行きたかったんす(>_<)(笑) なのにケーブルが短い! 届かないので、暫定でサイドカバーに貼り付けた。までが、先週のイジリでした。 本日は、シート下までコントロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月17日 17:04 宮城のあだ○さん
  • RAPID BIKE easyの取り付け【多分 暫定】

    マフラーを変えて、中高回転域で若干パワーはあがりました。 ですが、今のバイクは、環境対応で燃料が薄目にプログラムされてます。(仕事柄、ど真ん中な内容なんです) なので、ズレタ燃調を合わせる為に、これをかいました! とりあえず、RAPID BIKEの入門的なコレで、色々あそんでみます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月12日 22:45 宮城のあだ○さん
  • ポジションインジケータ装着

    アマゾンやAli Expressでカワサキ用6速の4000ぐらいのものを購入。 前から線を這わせて、コネクタに線を差し込む z250 はタンデムシートの中の使ってないコネクタに差し込むだけ。 ポン付けです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月9日 18:39 kobaz33さん
  • z250 ハザードスイッチ取付

    ヤフオクで、中古の安いハザードスイッチ付きのハンドルスイッチ購入。 ハザードスイッチだけ外して、今付いているスイッチにつけ、ウインカースイッチの、オレンジ、緑、グレーの線とチューブをめくって結線。 ほぼポン付け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月9日 17:54 kobaz33さん
  • Z250 バッテリー交換・取付

    最近寒くなってきたせいか、気温0℃くらいでエンジンがかかりにくく、始動してもすぐエンストするようになりました。 バッテリーの寿命が近づいたと考えて交換することにしました。交換時走行距離2,775Km。使用期間4年7か月。 取り外した純正バッテリー 古河電池 FTX9-BS 2013年 タイ製 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月26日 15:09 むろっちくんさん
  • フロントウインカー&ナックルガードウインカー

    フロントウインカーのLED化に伴い、 ナックルガードと連動するようにしました。 保安基準だと7平方㎝が必要なので、 ナックルガードウインカーを 主ウインカーとみなして 基準をクリアできていると思っています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月25日 19:47 hiroomsさん
  • フェンダーレス1号機 (失敗)

    当初のアイデアだと この1号機がイメージどおりに製作 できましたが・・・ 取り付けてみると ハイフラを起こしてしまいました。 フロントウインカーのLED化は 先に行っており、 ウインカーリレーも ハイフラ対応の物に交換していたのですが・・・ リヤ側もフロントウインカーと同製品にしたところ、 ハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月25日 19:23 hiroomsさん
  • USB給電・電圧計・シガーソケット 自作

    メーターパネル上部に USB給電・電圧計・シガーソケット 一体BOXを設置しました。 左から USB給電・電圧計・シガーソケットの順です。 暗くなると電圧計の視認性がよくなります。 昼間は、数値が見づらいです。 100均のBOXに取り付けてみました。 ヒューズはBOX内に収めました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月24日 22:23 hiroomsさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)