カワサキ Z750GP

ユーザー評価: 5

カワサキ

Z750GP

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - Z750GP

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ys special ver.2 1層目 ガラス系被膜 エシュロン new version ガン吹きNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 洗車前の薬剤を掛けて薬剤・汚れを流し落として弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にしてメンテナンス作業を終え 部分施工の作業に

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月14日 01:30 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 下半身黒化進みました。

    YSSのG362上下ベアリング仕様オールブラック仕様です。 もちろん中古です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月11日 22:08 柴犬むさしさん
  • オフセットスプロケット

    サンスターのザッパー径アウトプットスプライン用オフセットスプロケット。 ・チェーンサイズ=525 ・17T ・7mmオフセット GPZ750F(競技用設定) 目的 チェーンラインの見直しと180クラスの タイヤも装着も視野に入れるため。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月27日 18:14 柴犬むさしさん
  • プチメンテ

    寒いですが天気よかったので みどりちゃん&きいろちゃん、 2台まとめて軽く点検、プチメンテしました。 あ、あとおやじ号(ハイゼット)もちょっこり触りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月24日 18:41 柴犬むさしさん
  • 乗りやすい。

    車検の時のみ使用のツキギのカーボンサイレンサー。 115mm径のJMCA認定。 ゼファー750のノーマルの様なエンジン特性になり無茶乗りやすいです。実はテールパイプ以降はGPZ900R用のツキギ製です。 あっ、車検は来年の夏です・・・。 1年前の写真ですがここから100箇所くらい手を入れたかと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月14日 13:07 柴犬むさしさん
  • エンジン始動!!

    エンジンかかりました! 1/5世紀ぶりです。 チョーク引いてほぼ1発始動。 なんかあっけないです。 年代物なので雑音はありますが気になる異音は特になし。 キャブは調整しないとだめですね。 これ使って とにかくやる気出ました! 来月には検査受けれるかな!! 仮に入れてた10W-40の化学合成 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月24日 14:01 柴犬むさしさん
  • 下半身黒化

    フォークアウターを黒にしたくて アッセンブリーで交換。 GPZ900RのA9のフォーク。約30年物。 バリバリのカスタム車に装着されていたものでフルオーバーホール済の様子。インナーも恐らく交換済。オイルもきれいな赤。 スプリングも社外の物に交換されていると思います。いい買い物しました。 フロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月3日 17:59 柴犬むさしさん
  • 油圧クラッチKIT購入。

    750GPのノーマルのクラッチは ゼファー750の様な右側のアーム&ワイヤー式でなく 左側のプッシュロッド&ワイヤー式。 とにかく無茶重い。 ・無茶苦茶重い・・・。 ・出先でワイヤー切れるのも怖い・・・。 ・部品欠番になったら困る・・・。 ということで 意を決して購入しました。 マスターとホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月8日 22:45 柴犬むさしさん
  • スイングアーム

    ピボット部を加工の後、塗装を剥離し鏡面加工のかなり手前のレベル?まで磨きました。 錆びたりメンテが大変なのでこのままの装着はもう少し考えます・・。 Kawasakiのフレームに着けるプレートをココに装着したらウイリーなどの社外品ぽくなりますかね!?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月22日 13:23 柴犬むさしさん
  • アクアとCH-RとFJクルーザーと近似色

    Z750GPのイエローの元は 当時所有していた オールペンしたV-maxでした・・・。 こんなのもありました(20年以上前)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月9日 17:08 柴犬むさしさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)