カワサキ Z900RS

ユーザー評価: 4.77

カワサキ

Z900RS

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - Z900RS

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • チェーン交換

    タイヤ交換と同時にチェーンも交換して頂いた。 今回は前回と同じ銘柄を持ち込みにて交換頂いた。 チェーン銘柄 D.I.D 525VX3 Gold 114L 交換時の走行距離:35,469km 前回の20,057kmより15,412kmの走行。 ほぼシールチェーンの期待寿命通り。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 18:04 magblueさん
  • RK 525 XXW チェーン交換 175km チェーンメンテナンス履歴

    納車してまだ間もないですがチェーン交換します。 チェーンカット作業。 RKチェーン上位クラスのXXW。 メーカー製造後に塗布されてたグリス落としを事前に済ませておきます。 前車でブラック装着した際に残してた、ブラックカラーのジョイント装着します。 色違いなのですが、チェーンメンテナンスが楽になり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月23日 12:04 haruyamaさん
  • サンスター リアスプロケット RK-111-41T交換 100km

    アクスルシャフト交換時にホイール外し作業するついでに、スプロケット交換します。 前車では2丁落とし40丁でしたが、今回は1丁落とし41丁を試してみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月21日 15:47 haruyamaさん
  • チェーン&Rスプロケット交換 2,313km動画あり

    Z900RSに標準装着のチェーンはEKの高級品ThreeD(スリード)ですが、残念な事にメッキ処理が施されていません。 なのでメンテをサボると薄っすらと錆が浮いてきます。 某バイク総合通販サイトのポイントが貯まっていたので、ポイント利用を兼ねてだいぶ早めの予防交換(兼ドレスアップ)を実施しました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月10日 20:03 まちゃかさん
  • RKチェーン 525X-XW BL(ブラック)交換 6,650km

    納車前からコツコツ集めてたストックパーツ。納車直後に交換計画してましたが、スプロケット交換のこの機会にチェーンも交換します。 ZRXで経験したRKチェーンの剛正感。好みなので、たいへん気に入ってました👍 新品チェーンに塗布されてるグリス落としが意外と大変なんです…。 かし丸くんを頼りにに装着し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月20日 16:11 haruyamaさん
  • サンスター リアスプロケット(RK-111-40)交換 純正42T→40T 6,650km

    スタートから1速、2速へ忙しないシフト操作にストレスを感じてました。 乗りやすくするため、リアスプロケットを2丁下げしてみました。 ハブカップリングは外さずに、シール周辺届く範囲内での清掃、グリスアップします。 画像にはありませんが、カシマコートされたAELLAリアアクスルカラー。キズなく汚れもサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月20日 15:34 haruyamaさん
  • シフトホルダー取付

    この他に各サイズのヘックス。 後、グリス。 ※この時、「初老」は何も知らなかった…。 これから身に降りかかる予期せぬ出来事が…。 切り欠きの溝とポンチマークがありましたが取り敢えずマーキングしました。 外す必要が無いですが綺麗にしました。 取付面とシャフトがチェーングリスや砂利・埃を取除き清掃。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年7月4日 00:01 cafe”北風”さん
  • シフトホルダー取付 869km

    Z900RSに乗り換えてからギアの入りがイマイチ…という事が増えていて(ZRX1200R比)、シフトポジションインジケーターも検出不能を示す事がまま有ります。 他車種と比較してギヤチェンジシャフトの露出部が長めらしいZ900RS。 ココを対策すべく各社よりシフトホルダーが販売されています。 この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月14日 19:56 まちゃかさん
  • 簡単クラッチワイアや交換動画あり

    ノーマルとcafe用の違いは結構違います ハンドル変えたらcafe用に交換しましょう!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月23日 20:40 elise160さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)