カワサキ Z900RS

ユーザー評価: 4.77

カワサキ

Z900RS

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - Z900RS

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • ハンドルホルダ

    長い距離を走ると、ハンドルがシックリしません。高すぎず、しかし、低すぎず、ハンドル交換しようかな〜?ハンドルホルダーライザー取り付けようかな?って時にコチラの先人(先輩)方々のお知恵&投稿を参考にしました。 今回は以前、クリップさせて頂いておりました方法をチャレンジです。 ホルダ前後の向き変えをし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月22日 21:35 mulch_mさん
  • 車輌とはあまり関係ありませんが…

    直に置くと床にもケースの底もキズが付きます。 引き出しも空きます。 トランクに積み込んでも痛めない様にDIYしました。 量販店で購入。 コーナースポンジ。 ざっくり位置合わせ。 両面テープ。 ハサミでカット。 取付作業完了。 開閉、干渉確認。 中敷に「すべり止めシート」 100均。 万能ベルト2P ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年9月13日 22:45 cafe”北風”さん
  • BEETハンドル GH10 EFFEX不具合修正動画あり

    グリップとグリップエンドの隙間をしっかり作ります そのままではアクセル戻らないです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月3日 19:11 elise160さん
  • ホーン移設

    前スッキリさせるためにホーン移設! カウルの裏に隠します! ※言われなきゃ気が付かないヤツ! 暇だったので・・・。 ステー固定ボルト外します ステーからホーン外します。 カッコ悪いですがホーンステー変更! ヨレヨレですが、コレでベスポジにホーンがおさまります。 ※もうちょい短いステーでいけました! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月23日 17:58 anpanmenさん
  • バックステップ、シフトロッド交換 その⑤

    その④で届いたAmazonで購入した アルミ製シフトロッドを交換します。 何度も交換してるので難しい事は無く ここまでくると閉め忘れや何度も分解、 組み立てをした為等で ボルト、ナット部の劣化 (オーバートルク閉め付けトルクレンチ不使用でした持ってますケド駄目人間です) 分解したので並べて見まし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月2日 21:30 mulch_mさん
  • 純正部品&社外部品 入替作業

    純正部品戻し作業を、週末数週に分けて作業してました。 該当部品を30点くらいリストアップしました。とても1日では終わらず😅 残りは、エンジンガード類の他数点となりました。 残った最後の部品。 エンジンガード、ラジエーターカバー、J-TRIPスタンドフックを外して終了です。 ⚠️ETCカード� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月26日 15:20 haruyamaさん
  • ワイヤリング

    高いオイルフィラーキャップは買えないので、純正キャップに穴開けて。 先日購入したこいつで 6Mボルト用のこれも使って クリクリ 楽しい🎵 結構上手❤️ オイルドレンはここに引っ張ることにしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月20日 22:21 まるぼさん
  • Z900RS パーツカタログ

    パーツの検索用に買いました。 ダイレクトに部品番号を打てば価格が出ます。 クラッチカバー11340円 ゼネレーターカバー12096円 パルサカバー2311円 カバー類はさほど高くない印象で、 高価な外付けカバーの必要性は? 逆にラジエターは40284円で、 カバーは買った方がよさそう・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月23日 00:27 rm617さん
  • メンテナンスグリップスタンド

    サイドスタンドだけだと、強風の際にカバーが風を受けて倒れるんじゃないかと心配で仕方なかったので購入してみました^ ^ 簡単に車体を持ち上げてくれる! これで右側おさえていれば倒れないだろうと思う^ ^ 駐車場でブレーキもこれで押さえていれば、盗難されにくくなるかな?(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月31日 11:10 gordon717さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)