カワサキ Z900RS

ユーザー評価: 4.77

カワサキ

Z900RS

中古車の買取・査定相場を調べる

内装 - 整備手帳 - Z900RS

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • ARCHI ツーリングハンドル バーウエイト加工

    長距離を楽にするためにずっと欲しかったので変えました。交換自体はネットに腐る程出ています。 知ってます?アーキのハンドルにはエフェックスのハンドルバーウエイト使えないんですよ?多分長さが長すぎるんでしょうね。 スプレー吹きながらぐっと押したら抜けなくなりました(笑) 一時間ほど格闘して諦めました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月22日 18:53 徒詩さん
  • DIYでシート加工してケツ痛からサヨナラ〜!!

    エアーベルトサンダーとカッターナイフとワイヤーブラシでアンコヌキ! アンコヌキしたあと低反発ウレタンスポンジを型どってのりを付けて接着! ウレタンスポンジの上にゲルザブをドンとおいてあとは純正シートを張って完成! ゲルザブを何もしてないので少しラインが出てしまっているけど気にならないのでこのままで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月27日 02:22 S-PROJECTさん
  • 保守(小ネタ)

    ステッチsのBLACK計画のレビューを参考にしました。 ハンドル廻りのシルバーボルトを「黒」に。 これを使用しました。 バーエンドミラー用。 同じPOSHの製品を購入したかったのですが店頭に無く、 某量販店(◯◯◯ズ)で35円/本でした。 JIS規格品である事を願います。 ハンドルバーホルダー用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月15日 21:53 cafe”北風”さん
  • ドレミコレクション シート Z1スタイル動画あり

    少し幅宏な感じです 表皮にもう少し張りがあっても良い気がするします z1スタイルです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月21日 22:53 elise160さん
  • レーダー探知機用の小型ステー取り付け

    レーダ探知機「motogpsレーザー」の取り付け用に、ミラーに小型ステーを増設しました。 探知機は3台のバイクで共用するので、脱着可能にしています。 「motogpsレーザー」ですが、GPSを搭載していて、取り締まりスポットに近づくと音声でアナウンスしてくれるので、そこは重宝しています。 ただ、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月8日 18:04 aone085さん
  • ハンドル塗装

    バイク用品店を三軒はしごしても好みのハンドルが無かったので、純正のハンドルを絞ったものを艶消し黒で塗りました。ペーパー掛けした後、ミッチャクロン塗布→艶消し黒→乾燥、で組み込み時に剥がれも無く大成功、在り合わせで節約&暇潰しが出来ました😀

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月14日 17:54 yoshi7119さん
  • z900rs アントライオン ファットバークランプ交換

    z900rS発売当初はファットバー、テーパーバーといえばオフ車用しかなく絞りハンを装着しようと22.2mmを選択する為にアグラスのリジットカラー(ダエグ用)とPOSHのマッスルポジションブラケットを使用。しかし最近カラーにガタが… ファットバーを装着するにあたり以前から気になっていたアントライオン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月6日 19:30 TAKA-12SRさん
  • やっと取付開始&納車準備😀

    やっと取り付け作業開始❣ お店で全て作業をお願いしてます(^^ゞ 中にお邪魔して📸 乗ってるイメージで(笑) まだまだ途中ですが(ó﹏ò。) いよいよ来週納車です✌

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年4月13日 17:23 おみっちさん
  • Baby Face バックステップ取付_右

    ヒールガードを共締めしているマスタシリンダ取付ボルトをステップ本体を緩める前に外しておく 同じくブレーキペダルとピストンロッドを固定しているナットを緩めておく ステップ本体を外したら、裏側に付いているプルスイッチとスプリングを取り外す ピストンロッドを外して純正のベース・ステップ本体を取り外す プ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2019年11月3日 22:37 magblueさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)