カワサキ Z900RS

ユーザー評価: 4.76

カワサキ

Z900RS

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジンストール - Z900RS

 
イイね!  
草食系マーベリック

エンジンストール

草食系マーベリック [質問者] 2020/02/01 14:19

2018年12月新車購入、現在の走行距離1万キロです。走行距離2千キロあたりから、たまに走行中エンジンストールを起こします。現象としては、走行中シフトアップすると突然エンジンが止まる感じです。過去に1速→2速、3速→4速、4速→5速。一度6速→5速に落とした時もありました。通行量の多い道路でこれが起きると後ろから追突されないか結構恐怖です。一度キーをOFFし、再度エンジン始動すると復帰します。停車中のアイドリング状態では一度もありません。
Z900RSのオーナーさんで同じ悩みの方はいらっしゃいますか?原因は何なんでようか?

回答する

新着順古い順

  • 草食系マーベリック [質問者] コメントID:1571331 2020/06/06 14:00

    みなさん回答有難うございました。購入したバイク屋さんからKAWASAKIに問い合わせをいて頂きました。KAWASAKIの方でも現象は何件か報告があるそうで、原因としてはアイドリング時の回転数が落ちて事が原因だそうです。シフトチェンジの際、クラッチを握った時、回転数が落ちすぎてストールを起こすとのこと。私のバイクも900回転ぐらいでした。バイク屋さんでアイドリング時の回転数を1200回転にして頂き、今様子を見ているところです。

  • 草食系マーベリック [質問者] コメントID:1569711 2020/02/12 00:24

    sakuraさん、返事有難うございます。アイドリングは1000回転ぐらいです。一度バイク屋さんにアイドリング調整を相談してみます。

  • sakura@ コメントID:1569637 2020/02/05 17:40

    アイドリング状態の時のタコメーター数値はいくつですか?
    初期のRSはアイドリング時の回転数が低く、アクセルを開け、回転が落ちるときにストールを起こすことがあります
    アイドリング時エンジンがおちついてから1200r/min~あるか確認してみてください
    時々チェックしないと回転落ちていることがあります
    それ以外の原因であればごめんなさい

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)