2018年12月新車購入、現在の走行距離1万キロです。走行距離2千キロあたりから、たまに走行中エンジンストールを起こします。現象としては、走行中シフトアップすると突然エンジンが止まる感じです。過去に1速→2速、3速→4速、4速→5速。一度6速→5速に落とした時もありました。通行量の多い道路でこれが起きると後ろから追突されないか結構恐怖です。一度キーをOFFし、再度エンジン始動すると復帰します。停車中のアイドリング状態では一度もありません。
Z900RSのオーナーさんで同じ悩みの方はいらっしゃいますか?原因は何なんでようか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- カワサキ
- Z900RS
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
エンジンストール - Z900RS
エンジンストール
草食系マーベリック [質問者]
2020/02/01 14:19
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
フォルクスワーゲン ニュービートル 後期型最終限定モデル / 6速オートマ ...(神奈川県)
268.0万円(税込)
-
ルノー カングー 衝突軽減B BSM Bカメラ 前後ドラレコ ETC(京都府)
339.8万円(税込)
-
ホンダ ライフ CDオーディオ Bカメラ ETC 整備保証付(千葉県)
29.9万円(税込)
-
スバル レガシィツーリングワゴン 5速マニュアル車/Wサンルーフ/BBSア ...(京都府)
257.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
