カワサキ Z900RS

ユーザー評価: 4.77

カワサキ

Z900RS

中古車の買取・査定相場を調べる

古く見えて新しい、楽に操れるご機嫌なバイク - Z900RS

レンタカー

古く見えて新しい、楽に操れるご機嫌なバイク

  • 8086

  • カワサキ / Z900RS
    Z900RS (2017年)
    • レビュー日:2022年10月18日
    • 乗車人数:1人
    • 使用目的:レジャー

おすすめ度: 5

満足している点
エンジン掛けてアイドリングさせると、その音に、もう、ニヤニヤが止まりません。いい音ですねぇ。吹かすと超気持ちいいです。ただ、バイクをお返しする直前、時間短縮でスマフォナビに従って、密集した住宅地の中の細い路地を走ったのですが、やはり音は大きいです。これ、オーナーとなって、自宅から走り出すときはかなり気を使いそうです。回転数の上がる冬の朝のエンジン始動後とか考えると、大通りに出るまではエンジン掛けずに押して歩く、なんていう人も居るかもしれないですね。でも、実にいい音です。サウンドチューニングをした、というだけありますね。皆さん乗れば、きっと昔のアレとかアレを思い出すと思います。それと吸気音もばっちり聞こえます。YouTubeに上げた動画でも聞こえると思います。もっと回せ、もっと回せ、とけしかけられているようでしたが、今回は自主規制でry そうそう、一般道路をぼちぼちの速度で走っているときも、実に気持ちの良いサウンドです。

不満な点
気になったのは、ハンドルですね。ハンドルの幅が広すぎ、高過ぎだと思います。ハンドルはもっと幅を狭く、高さも低くが好みですね。上体が起きすぎる感じです。ただ不思議と、高速道路をそれなりの速度で走っても、乱流も感じなかったから、疲れる感じも無いです。カウル無いんですけれどね。(この点では、先日お借りしたMT-03の方が高速道路走行時の乱流を感じました。)でも、やはりもう少しハンドル低く狭くしたい。ライディングフォームが起きやすいので、加速時についつい顎が出やすいです。ガソリンタンクはティドロップで、ここにお腹を乗せる(当てる)感じにはならないのですが、もう少し猫背気味に乗った方が良かったのかも。そうそう、"Z900RS Cafe" では、ハンドルが狭く低くなっているようです。

総評
乗ってみて大人気なのが良く分かりました。これは欲しい。

高速道路、6速・60km/hからの、シフトダウン無しの加速も難なくこなしました。そこに苦しさはありません。下のトルクも厚く、少々ずぼらなシフトワークでも走れてしまいます。前述のように、今回は6,000rpm縛りを課していたので、そこから先を回したのはほんの少しだけでしたが回しても楽しいでしょうね。確信しました。やはり自分は4発が好き。


関連ブログ(動画あり):
カワサキ・Z900RSをお借りしました。
関連アルバム:
20221014_カワサキ・Z900RS(2022)でちょいと相模湖まで


デザイン
5
とにかくかっこいいです。
ハンドルのスイッチ廻りも自然な配置で、手元を見なくても操作しやすいです。
丸型のミラーは意外と見える範囲が狭くて、これは気を使いました。ま、慣れで何とかなる範囲かも知れないです。
セキュリティーが付いてるんでしょうね。駐車中もピカピカ点滅しています。
走行性能
5
お借りしたバイクは走行距離がまだ1,500km台(<1,000mile)という事で私にとっては新車。エンジンも余り回しちゃまずいかな~、と思い、レッドゾーンが10,000rpmからなので、今回は自主的に6,000rpm縛りを課していました。(古い人間なので…。) 帰宅後、カワサキのサイトを見たら「400cc以上のバイクのならしは1,000kmまで」で良かったみたい。もう回しちゃって良かったのね…。あ、Z900RSという名前ですが、排気量は948ccあります。ほぼ、リッターですね。

ならし運転について | 株式会社カワサキモータースジャパン


ギアをニュートラルから1速に入れたときのガンッという軽い衝撃と音、う~ん、カワサキに乗ってるという感じがします(誉め言葉) 一方、クラッチの切れやギアの入りは、既にすこぶる良くて、N芋になることもありません。また、ニュートラルへ入れようとすればすぐに。もう、十分馴染んでいるようです。(ここだけの話、先日お借りしたMT-03(2020)では、街中でN芋を一回やりました(恥))

クラッチはアシスト&スリッパークラッチが標準装備で、少々下手糞なクラッチワークでも受け止めてくれます。クラッチは軽く、これは楽でいいですね。時代だなぁ~。

今回のレンタルの日にち決める際、2週間天気予報と自分の都合で睨めっこして決めたのですが、「一日中晴れ」の筈が、その前に位置してた雨の予報がどんどん後ろへずれていって、レンタル日の朝は雨。レンタル開始時点で雨は止んでいたものの、路面はまだ一部湿っている状態。標準装備のトラクションコントロールは[1]のままで往路は走行。相模湖の周りの道路やR20のくねくね道では、そのまま[1]とか場所によって[2]も試してみました。尤も速度も余り出してないのですけれど、スロットル捻ればすぐにすっ飛んで行ってしまう大型バイクですから、ヘビーウェットな路面を走るときにトラクションコントロールが効いているという安心感はありますね。路面状態が少し良い所ではトラクションコントロール[OFF]も試しました。これは流石に凄いです。はい、素の状態、オフだなという感じですw

そうそう、ETC2.0が標準装備です。ETC2.0が始まってすぐギャランにも装備しましたが、特に小回りの利くバイクの場合は、気の向くまま、ここで高速下りてちょっとこの辺を周遊してみようっかな、って下道走って、またさっき下りた料金所から高速に乗り直す、なんてときもあると思うのですが、ETC2.0ですとこういう時に、高速下りずにそのまま乗り続けた場合と同じ料金でOKだったり、走ってる高速の先の方が重大事故で大渋滞や通行止めとかのときも、敢えて走行距離を無視した遠回りの大胆なルーティングをしたとしても高速料金がお得になったりもするので、これはいいですね。

フロントブレーキの効きは良好、コントロールもしやすいです。リアはがっつり踏めば効くんですが、もう少し初期から効かせてもいいんじゃないかなって感じました。あ、勿論、ABS付きです。

最高出力:111PS(82kW)/8,500rpm、最大トルク:10kgf・m(98N・m)/6,500rpm、車体重量:215kg、パワーウェイトレシオ:1.94kg/PS (ライダーが空気みたいに軽い場合)

乗り心地
4
振動が大きい、という方もいらっしゃるようですが、自分は全く気になりませんでした。ただこれ、自分が普段乗ってるのが、足の硬いギャラン とか、アドレスV125G とかだからかもしれません。あと、「シートが硬い」というのも、4時間弱乗った感じでは全然平気でした。

シートもガソリンタンクも、シートに跨れば自然にニーグリップと踝グリップが出来る、下半身のホールドは意識しないでも自然に出来るから大変楽で、ホイールベースも長めで直進性も良いから、或る程度の速度が出ていれば両方の手を離した手放しでも結構大丈夫そう(万が一にもこかすと大変なので両手離しはしなかったけど、低速での片手運転でも超安定していました)コーナリングも「倒れない~」みたいな感覚は全くなくて、自然に倒れ、曲がっていけます。実に乗り易いですね。重量も215kgしかないし、中型に乗っているのと変わらないです。でもパワーは大型ですからね。捻ればすっ飛んでいきます。

そうそう、足つきもいいですよ。私は身長170cmの日本人体系ですが、レンタル借り出しで跨ったとき、思わず「低っ」って声が出ました。両足を地面に着けた状態で、踵がぎりぎり付かないぐらい。片足だけ踵までべったり付けてももう片方の足もまだ地面にしっかりついてます。「ステップの位置が余り良くない、足があたる、ステップ避けると足つき悪くなる」というのも、気にならなかったです。この辺は体格やシートに跨る位置、ライディングスタイルなんかにもよると思うので、気になる方は実際に乗ってみることをお勧めします。

シートは長いのでタンデムも楽でいいでしょうね。ただ、タンデムグリップはなくて、タンデムベルトのみです。今どきなら、後付けでグラブバーも付けた方がいいかもしれません。あぁ、同じくタンデムベルトのみの AR80 に当時の彼女を乗せて走ってた昔のことを思い出した(照
積載性
3
シートの下面には車載工具があり、ロングシートにはバンジーフックがあってシートバッグもすぐ取り付け出来ますしゴムバンドでの荷物括りつけもOK。ヘルメットホルダーも備えます。シートの更に後ろ、リアカウル付近もまだ何か収納できそう。試さなかったけれど。

燃費
3
下道、高速道路、ワインディングと走って、燃費は14.4km/Lでした。油種はハイオクです。

価格
3
レンタルでお借りしていたものなので、ノーコメントです。でも新車で購入するとした場合でも、値段相応で良いと思います。
故障経験
レンタル中に故障経験はありません。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)