カワサキ ZRX400 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
カワサキ ZRX400 をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるZRX400オーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

Y31-CIMAさんのZRX400
ZRX400のおすすめカスタムパーツ
ZRX400でおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
ZRX400のホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでZRX400のイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
Kawasaki純正 ゼファー750ホイール
【総評】
純正18インチリアホイールから、ゼファー750の純正リアホイール17インチに変更。
今回リアタイア交換に伴い、SOX足立店にて交換してもらいました。
ゼファーホイールは若干の追い込み加工が必要ですが、加工済みのホイールがヤフオクで出品されていたのでラッキーでした。
【満足している点】
タイヤの選択肢が増えた。
リア回りがスッキリした。
倒し込みが軽くなった。
ツーリングが楽しみ。
... -
ゲイルスピード Type-C
ゲイルスピードの鍛造アルミです。
購入時から装着されてるので、効果は知りませんwww
17インチ化の手間が省けて良かったですwww
このホイールのおかげでタイヤサイズがF120、R180と大型と同じサイズに変更されてます。
ま、盆栽ZRXには宝の持ち腐れですねwww -
HI POINT 鍛造アルミホイール
今は無きハイポイント製 鍛造アルミホイール。
騒ぎがありましたが、私のは大丈夫でした。
F:3.50-17 R:5.50-17
F:120-70/17 R:180-55-17
特注クロームメッキ仕様です。
ZRX400のフロントリップ・ハーフスポイラー
ZRX400をドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
MAR スクリーンスポイラー
バイクに乗ると花粉症に悩まされてしまうのと
ZRXは100キロ超えると風との戦いになってしまう為、
スクリーンを交換する事に
ドイツTUV規格クリアの高い安全性(厚さ3mm)。MRAオリジナル形状。車検対応縁ゴム付属。
http://www.plotonline.com/products/mra/index.html
ZRX400のマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はZRX400のカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
ベガスポーツ ベガスポーツ スリップオン
もうガマンできないんじゃー!
って事で、スリップオンなら、ベガスポーツと決めていたので、オークションと約2ヶ月にらめっこしてました(笑
今回、やっと、値段&状態の許せるものが出品してたのでゲ──(σ・∀・)σ──ツ!!
価格は、サイレンサーバンド込みの値段記載。
スリップオンなんで、整備手帳ほどじゃないので、こちらに。
サクッと交換の予定が、ステーを追加しないと ... -
ASAHINA RACING EXTEC GP Formula Silencer
ASAHINA RACING
EXTEC GP Formula Silencer
86Φ×480mm【汎用60.5φフルチタン製】
念願のアサヒナのマフラーです✨
やっと手に入れることが出来ました☺️
チタン製のため非常に軽いです⤴️⤴️
重量は940g
マフラーバンドまでチタン製✨
内径は55φのストレート構造
エキパイはストライカー製をそのまま使っているので差込口50.8φのため60 ... -
モリワキ ZERO SSチタン/カーボン フルエキマフラー
【総評】
不動車でマフラーが付いてない状態だったんですが、このバイクを整備してくれた方が、「使ってないマフラーが1個余ってるので差し上げます」ってことだったのでありがたく頂きました
カーボンが剥がれてたりと使用感バリバリですが、タダだったのでとりあえずOK!!
しばらく使っていこうと思ってます
【満足している点】
純正との比較が出来ないので何とも言えないのですが、チタン ... -
ストライカー USスーパースポーツ
ストライカーのエキパイとPS-Kのサイレンサーの組合せです。
が、とてもつもなく爆音でした(汗
なので、すぐに外してモリワキのショート管に変更しましたw
気が向いたらサイレンサーのみ変更し装着するかもですw
14.02.08追記
気が向いたのでモリワキから交換しましたw
サイレンサーはこのフルエキ購入時に付いていたボロボロのストライカー純正です。
割れているけど排気漏 ...
ZRX400の車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのZRX400にはどちらがピッタリ!?
-
オーリンズ KA5040
ゼファー750のスイングアームとZZR400のホイールを入れると車高が下がるので調整出来るフルアジャにしました(笑)
今まで着けてたKA148あまってしまった(笑)FXにつけようかしら♪ヽ(´▽`)/
ZRX400のヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。ZRX400のヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
CARPARTSJP バイク専用 LEDヘッドライト H4
バイク用H4型LEDバルブとして販売している3,000〜5,000円前後の価格帯の商品は、同形状であれば同じモノではないか?と思い、同形状に見える商品の中では1番リーズナブルだった本品を導入。
ファン付きはファンの故障が心配だったのでファンレス仕様、取付時に既存のゴムカバーはつけたかったのと配光の調整も必要に応じて可能な取付基部が脱着・回転可能なモノをセレクト。
ただし実際に作業してみる ... -
RAYBRIG / スタンレー電気 マルチリフレクターヘッドランプ ブルー
将来的にはLED化を行う予定だが、その前段階としてマルチリフレクターを導入。定番の商品で面白みは無いが信頼性を優先したつもり。
レンズがガラスでは無く、樹脂製な事にちょっとだけビックリしたが、その他の点については概ね満足。
見た目がグッとスマートになりました。
リフレクター部分についてクリアとブルーが選べるので今回はブルーを選択したが、取説によるとブルーは少し光量が落ちるとの事。
ま ... -
サンヨーテクニカ HID
もう10年近く前に導入したバイク用HIDです。
DIYで取り付けましたが、ハイ/ロー切り替えスイッチやイグナイターをカウル内に押し込んでいるため、ハンドル周りの重量増が懸念されます。
当時、HIDキットは10万以上が普通でしたが、これは4割くらいで買えました。
その分評判はあまり良くなかったのですが…。
なぜかボクのはほぼノントラブル。
これは当たりでした。
明るさは十分です ... -
不明(Yahoo!オークション) 35wH4 Hi/Lowツインバーナー式リレーレスHIDキット 6,000K
ZRXはビキニカウル装備の為、延長ハーネスを使用しなくても薄型バラストやリレーレスハーネスをカウルの中に収納(…とゆ〜より隠蔽、とゆ〜べきか?)する事が出来ます(^^)
バーナーはツインバーナー式で、Hi/Lowそれぞれ単独のバーナーが並列していてスイッチで切替え出来ます。
前後スライド式ではないので構造的にシンプルで、振動が厳しいバイクに適していると思います^_−☆
…が、Hiビ ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 スズキセーフティサポート(京都府)
123.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
359.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード サンルーフ 14インチディスプレイ(北海道)
719.9万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
249.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
