カワサキ ZRX400

ユーザー評価: 4.59

カワサキ

ZRX400

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ZRX400

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • リアマスターシリンダー ZRX1200流用 1/2(12.7ミリ)→14ミリ 62,900km

     友人のCB400試乗したときに、リアブレーキマスター14ミリのショートストロークに感動しました😁  ZRX1200はサイズ14ミリ、且つロッド長さも同じなので流用装着しました。   リアマスタータンクホルダーが割れてました。 たまたまストックしてたので良かった🙆‍♂️ 以前の1/2サイズでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月23日 11:00 haruyamaさん
  • フロントブレーキマスターシリンダー交換

    31315km。 購入時からニッシンのマスターシリンダーが装着されていました。が、2cmアップハンなうちのZRXではリザーバータンクの位置が絶妙に悪く、ホースがビキニカウルにどうにも接触していました。ホースを思いきって長くすれば解決はしますが、見栄えはもちろんトラブルの原因にもなるので却下。 ミラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月21日 18:11 カツ@ジムカ屋さん
  • ホンダ純正 カシマコートリアキャリパーピストン径38ミリ流用 54,150km

    先日、Sou…さんからリアキャリパー ピストンの件でご相談ございました😄 ホンダ純正ピストン装着可能かどうか。 無知な私は、ホンダ純正38ミリピストンの存在を知りませんでした😅 調べてみると、カシマコートピストンなんですね😁 早速実験装着してみました🔧 入手したホンダ純正ピストンです。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年5月16日 18:19 haruyamaさん
  • マスターシリンダー オイルレベルゲージ レベル窓交換 53,400km

    マスターシリンダー分解清掃ついでに、蜘蛛の巣状態のレベル窓を交換しました。 こんな状態なので、いつフルード漏れるか心配でした😅 交換方法も簡単みたいなのでトライしました。 ①枠は最後に外しますので、ラジオペンチ等で窓を丁寧に破壊します。 この時、奥まで突っ込みすぎると、金属プレート(部品設定 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年4月25日 23:53 haruyamaさん
  • ブレーキマスターシリンダーキャップ交換

    先日、フロントのカバーも交換をしたのでリアも交換します。 取り外しと逆の方法で戻していきます。 あとは状態が崩れないようにしながら取り付けます。 取付け完了です!! 今回使用したのはSSKのキャップです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月19日 20:07 subakunさん
  • フロントブレーキ一新!

    ローター磨耗、以前のキャリパー清掃時に、実は見つけてしまったダストシールが少しはみ出していたこともあり、キャリパーOHする位なら、替えてしまおうと思い部品を集め、時間を見つけて、レッツ交換(ノ)・ω・(ヾ) 作業途中の説明が無くて申し訳ない(´・ω・`) みんな汚れた手とかで、どうやって写真 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2013年8月13日 20:40 asr1532さん
  • フロント、リアのブレーキマスター&ホースを取り付け

    写真ではわかりにくいですが、取り付けました(*´ω`*) リアのスプリングを取り付けるのが大変でした。。。 まだブレーキフルードは入ってません(笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月1日 16:51 JASPALゆうさん
  • ブレーキキャリパー組み立てました(フロント)

    ちょっと黄色に見えますが、実際に見ると金色です(笑 あとはホースを付けないと・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月20日 20:52 JASPALゆうさん
  • ブレーキキャリパー組み立てました(リア)

    グリース類は家にあったのでパーツレビューは割愛!w エア抜きするところのゴムキャップがちぎれてたので、注文しておきました。。。 車体に取り付けようと思いましたが、キャリパーサポートが錆びてたので、塗装してから取り付けます。 追記 取り付けたらこんな感じです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月20日 20:31 JASPALゆうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)