カワサキ ZRX400

ユーザー評価: 4.59

カワサキ

ZRX400

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ZRX400

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • フロントブレーキ一新!

    ローター磨耗、以前のキャリパー清掃時に、実は見つけてしまったダストシールが少しはみ出していたこともあり、キャリパーOHする位なら、替えてしまおうと思い部品を集め、時間を見つけて、レッツ交換(ノ)・ω・(ヾ) 作業途中の説明が無くて申し訳ない(´・ω・`) みんな汚れた手とかで、どうやって写真 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2013年8月13日 20:40 asr1532さん
  • フロント&リアブレーキホース交換 29,500㎞

    SWAGE LINE製ホース交換。 フロント 純正の取り廻しを崩すようなことはせず、トライピース装着しました。 ここで問題発生①。フレームネジ穴と1ミリほどずれてます。車体フレームと接触する部分をヤスリで削りました。 問題発生②。フロントマスターからジョイントまでが1cm短かったため、純正 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年6月2日 15:01 haruyamaさん
  • リヤブレーキディスクローター交換 52,345km

    チェーン清掃時のチェックで摩耗の段付きがあったリヤブレーキディスクローターを交換します。 パッドについても段付きが発生している筈なので残量に係わらず同時に交換しますが、そちらは別の投稿で。 最初にタイヤが接地している状態でディスクローターを固定しているボルトを緩めます。 おそらく一度も交換されて ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月31日 13:53 まちゃかさん
  • ホンダ純正 カシマコートリアキャリパーピストン径38ミリ流用 54,150km

    先日、Sou…さんからリアキャリパー ピストンの件でご相談ございました😄 ホンダ純正ピストン装着可能かどうか。 無知な私は、ホンダ純正38ミリピストンの存在を知りませんでした😅 調べてみると、カシマコートピストンなんですね😁 早速実験装着してみました🔧 入手したホンダ純正ピストンです。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年5月16日 18:19 haruyamaさん
  • ZZR1200 純正キャリパー 流用 準備編

     ZRX400純正トキコ6ポッドキャリパー 。満足する制動性能なんですが、メンテナンスに関しては、満足するコスパではありません。12個のピストンとシールパッキンで合計48,000円也😂  友人のCB1300ニッシンキャリパー をメンテした時に、4ポッドキャリパー への妄想が拡大してました😅   ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月6日 19:42 haruyamaさん
  • ZZR1200 純正キャリパー 流用 装着編 55,660km

     装着に際して、キャリパーボルトはM10からM8へ変更。 今回最重要なパーツがこちら。カラーとスペーサー兼ねてる【段付きスペーサー】  入手に際しては、MGOさんから多大なご配慮いただきました。このパーツが入手出来なければ諦めてましたが、神の手を差し延べていただきました😃 裏から装着します。綺麗 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月6日 19:42 haruyamaさん
  • フロントマスターシリンダーオーバーホール 41,000㎞

     フロントマスターシリンダー周辺をオーバーホールしました。   ①上部のキャップ、ダイヤフラムを外してからフルードをシリンジ等で抜き取る。 ➁フロントキャリパーからフルード抜き取り。 ③ブレーキスイッチ、ミラー、レバー、ホース、ホルダーボルトの順で外します。 スナップリングを外そうとしましたが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月13日 13:54 haruyamaさん
  • リアマスターシリンダーオーバーホール 41,000㎞

     フロントと同時に、リアマスタシリンダーもオーバーホール。  ロッドのカバーシールはパーツ単品設定ありません。  調べてみるとGPZ900R用の「49016-1103」代用出来そうです。  スズキの「69691-00A00」同一商品で且つ値段もこちらが安いです。 カップにフルードかすが付着して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月18日 15:15 haruyamaさん
  • お色直し完成とオーバーホール

    塗装したホイールをショップに預けて2週間。 少し引きずり気味のフロントブレーキのオーバーホールも依頼してました。 完成したとの連絡をもらい、朝、仕込みを済ませて取りに行く。 なかなかの仕上がり👍 リアはテラテラ😊チェーンオイル等が飛び散るのでクリアを厚めに塗ったから。 帰り道、今日は暑いくら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年4月22日 13:40 ZRX315さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)