カワサキ ZRX400

ユーザー評価: 4.59

カワサキ

ZRX400

中古車の買取・査定相場を調べる

燃料系 - 整備手帳 - ZRX400

トップ エンジン廻り 燃料系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • タンクキャップ オーバーホール清掃① Oリング交換

     先日キャップ鍵穴からガソリンが滲み出てるのを発見。  同様な症状が発生してるのを調べてOリング交換試してみます。  タンクキャップボルト7本外すと、小ねじで止まってます。タンク落下に注意です。    給油口付近はガソリンの気化タールで汚れてます。パーツクリーナーでも落ちにくいです。 裏蓋2本ネジ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年11月27日 15:01 haruyamaさん
  • ZRX:キャブ清掃

    ZRXのエンジンがかからなくなった (正確にはセルは回るが、エンジンがかからない状態) ので、色々チェックした結果、キャブが原因ではないかということで、 清掃してみることにしました。 フロート室を見ると、液体パッキンのカスが挟まっているのを発見。 これを見て、本格的に清掃することを決心しました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年9月27日 21:20 おひでさん
  • タンクキャップ オーバーホール清掃② シリンダー部分

     Oリング交換作業からの続きです。  シリンダー部分が見えてくると、ついでに外してみます。  シリンダー裏から精密マイナスドライバーを用いてストッパーを戻すと、スルッと落ちてきます。 真鍮ブラシ等で汚れカスを除去してから再組立てして、軽くシリコンスプレーを吹き付けます。 余談ですが、裏蓋部分は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年11月27日 15:27 haruyamaさん
  • ガソリンコック清掃

    コックをばらばらに解体!w 綺麗にしてゴム類でできた部品を新品に交換して、完成

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月3日 13:30 JASPALゆうさん
  • ドレンホース装着

    以前の整備時に判明した、装着されていなかった燃料タンクからのドレンホースを装着しました。 パーツリストを確認して社外の代替品を捜索するも、同じ規格のホースを見つけられずに純正品を発注しました。 純正品番:702A071000(フューエルレベルセンサードレンホース:7×10×860) 純正品番:9 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月12日 10:27 まちゃかさん
  • フューエルタップ(ガソリンコック)交換 55,615km

    先日タンクキャップを新調しましたが、燃料コックの交換履歴は不明なのでこの機会に新調します。 純正 51023-1267 言うまでもなく、タンクのガソリン残量を限りなく少ない状態での作業に徹します。 タンクと接触する箇所がもっと汚くサビ色を想像しましたが、外したコックは意外にも綺麗で拍子抜け😅 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年7月27日 00:57 haruyamaさん
  • パワーフィルター化

    2022.02月頃にzrx400のキャブレターをオーバーホールしがてら、パワフィル化しました。 パワーフィルターはsmooth stream 製のものになります。 2022.09月頃に空燃比計を取り付け、各スロットルバルブ開度での実空燃比のデータを取りました。 その上でmj、pj、ニードル等を交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月3日 15:51 so555777さん
  • フロートバルブ交換

    アイドリングが落ち着かなくなり、エキパイに水をかけてみると1番だけ温度が低い。プラグを他の気筒と入れ換えるも変わらず。プラグコードを4番と入れ換えるもやはり変化無し。と、なるとキャブトラブル確定。 ゼロ点が出ない負圧計で同調をとったのでズレていたかと確認してみるも異常無し。まだキャブ掃除してから1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月29日 06:07 カツ@ジムカ屋さん
  • キャブ油面調整

    2番のキャブが油面が出てなかったので調整しました。 久しぶりにエンジンをかけたら2番が死亡してたので、まず疑ったのはプラグのかぶりです。 以前交換してから距離も乗ったしプラグを新調して再始動しても、状況は変わらず… 次に火は飛んでいるのか確認したら問題無しです… しかし、新品プラグを見たら全く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月6日 00:25 kei.3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)