カワサキ ZX-10R

ユーザー評価: 4.21

カワサキ

ZX-10R

中古車の買取・査定相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ZX-10R

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • 04 ZX-10Rを振り返って。

    17年間我が家のサーキット、峠、その他いろいろ担当してくれたZX-10R 04が退役した。 とりあえずの区切りとして、このバイクに思う事を色々書き連ねる。 これは自分が経験した事をもとに書き連ねるおはなしである。正しいことを書いてるというより自分の主観を書くので、マネする際はある程度の決断をして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月26日 23:48 stannpomさん
  • キャリパー・ローター交換〜その2〜

    ホイールを車体に戻します。仮にニッシンキャリパーを付けてみました。トキコキャリパーはまだブレーキラインから切っていません。 撮り方も有ると思いますが、まだローター小さい?でもZZRキャリパー流用している方はたくさんいるし…そもそもこのキャリパーは310φ用なんだし大丈夫だろうとブレーキラインを繋ぎ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月1日 21:40 タツ@GT3さん
  • キャリパー・ローター交換

    悪名高いトキコキャリパー。私は不満を感じた事はありませんが、交換します! ブツは`13〜ZX-6Rのニッシンキャリパー!友達から譲ってもらいました。 仮で付けたらローター小さい!調べると私の10Rは300φローターで6Rは310φ… そんな時にZZR1400乗りの友達がローター交換。コイツは310 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月1日 21:25 タツ@GT3さん
  • brembo M4キャリパー

    お安く買えたのでbremboキャリパーに交換(新品 久々にフルード全交換したけど、グッタリした。エアが抜けなくて…(笑) 合わせてbremboラジアルポンプ19×18に交換。 こちらも知り合いからお安く新中古を購入。 軽ーく試走したけど、良い感じです。 ぐーっと握るほどにブレーキがかかっていく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年3月14日 01:05 KA10riderさん
  • ZZR1400キャリパー流用、O/H(後編)

    CCIのメタルラバーをシールによく馴染ませてピストンを挿入。 洗浄が効いたのかピストンはスッと入りました。 その後ピストンプライヤーで軽くピストンを回してシールと馴染ませる。 パッドはZCOOのタイプCをチョイス。 6R時代から使用している、初期がガッツリ効くお気に入りのパッドです。 パッドグリス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月17日 00:42 昼は楽器屋☆さん
  • ZZR1400キャリパー流用、O/H(前編)

    マイ10Rには過去乗っていた6Rと同じTOKIKOキャリパーが搭載されていますが、サーキットなど熱い走りをするとレバー握りしろが多くなる持病あり。(よって以前はブレンボのLCF-600 PLUSというフルードを入れて対処していた) 定番流用カスタムであるZZR1400のキャリパーがヤフオクでお安く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月10日 19:42 昼は楽器屋☆さん
  • キャリパー純正流用

    元々の悪評高いトキコキャリパー 04-07の10Rの持病とよく言われていますね。 熱もったらふにゃふにゃになります 同じカワサキのZX-14R用のニッシンに変更です。キャリパー清掃とともに、エア抜きもしっかり こちらも同様に。 ピストン径の違いもあるはず。明らかにレバー握るストロークが少なくなっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月9日 19:50 KISSENAさん
  • nissinキャリパーに交換

    自分ではあまり不満はないが、巷で不評のキャリパー。 ヤフオクで仕入れたので'07-ZZR1400用nissinに交換 【一般的な工具以外で準備するもの】  ・'07-zz1400用ブレーキキャリパー  ・ブレーキパッド(面取り用ヤスリ)  ・グリス(モリブデン・シリコン)  ・キャリパーピストン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月19日 18:47 okachiaさん
  • リフレッシュ

    パッド交換ついでにキャリパーを耐熱シルバーで筆塗りしました。見た目はかなりきれいになります。やっぱりマスキングすればよかった…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月13日 10:29 パサトRさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)