カワサキ ZX-10R

ユーザー評価: 4.21

カワサキ

ZX-10R

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ZX-10R

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ZZR1400キャリパー流用、O/H(後編)

    CCIのメタルラバーをシールによく馴染ませてピストンを挿入。 洗浄が効いたのかピストンはスッと入りました。 その後ピストンプライヤーで軽くピストンを回してシールと馴染ませる。 パッドはZCOOのタイプCをチョイス。 6R時代から使用している、初期がガッツリ効くお気に入りのパッドです。 パッドグリス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月17日 00:42 昼は楽器屋☆さん
  • ZZR1400キャリパー流用、O/H(前編)

    マイ10Rには過去乗っていた6Rと同じTOKIKOキャリパーが搭載されていますが、サーキットなど熱い走りをするとレバー握りしろが多くなる持病あり。(よって以前はブレンボのLCF-600 PLUSというフルードを入れて対処していた) 定番流用カスタムであるZZR1400のキャリパーがヤフオクでお安く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月10日 19:42 昼は楽器屋☆さん
  • あえて足つきを悪くする!笑

    私は背が高いので、SSでも足べったり。 膝も曲がる位。 なんかせっかくSSなのにらしくない・・・。 て事で少しでも足着き悪くするためにリアサスのプリロード調整! ネジ山の端からロックナットまで測ると約10mm。 それを15mmまで締める! 工具が無いので原始的にドライバーとハンマーで!笑 結果少し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月10日 00:50 Vちゃんぐさん
  • BRIDGESTONE RS10

    レーシングスタンド用フックのアタッチメントを購入して、リアタイヤのメンテがやり易くなりました。 BRIDGESTONE BATRAX RACING STREET RS10 リア用 190/50ZR17 フロント用 120/70ZR17 フロントは回転方向に対して逆と思えるパターンですね。 570 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月2日 21:11 雅.さん
  • タイヤ交換(α14)

    昔別のバイクでα13を使用していてサーキットでの感覚が良かったので。 本領発揮はサーキット 追記 サーキットで使用しました。 新品なので当たり前ですが、グリップはいいですね。 ただ、街乗りだと若干重く感じます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月8日 18:50 ユメタマ乗組員さん
  • ABS撤去、メッシュホース交換

    まずはバラバラ。 ついでにタイヤ交換も^^ ABSホース、配管バチバチカット✂︎ ユニットにメクラ 流行りのmotoGPスタイルな取り回し。 リアも^^ まだ試走してないからよくわかりません(゚∀゚)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月10日 04:45 なぎさパパ..8さん
  • ピストン洗浄

    外したキャリパー… 6,000km走ってこんくらい… きたねー(笑) 歯ブラシでゴシゴシ… ピストン出してゴシゴシ… だいたいキレイになったのでやめました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月18日 16:24 TETSU@Racingさん
  • キャリパー純正流用

    元々の悪評高いトキコキャリパー 04-07の10Rの持病とよく言われていますね。 熱もったらふにゃふにゃになります 同じカワサキのZX-14R用のニッシンに変更です。キャリパー清掃とともに、エア抜きもしっかり こちらも同様に。 ピストン径の違いもあるはず。明らかにレバー握るストロークが少なくなっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月9日 19:50 KISSENAさん
  • NITRON装着

    ついにナイトロンのリアショックを買っちゃいました😉 純正のSHOWAサスでも普通に走ってる分には問題なかったのですがやはりサーキットでは話が変わってきます🤣 取付ですがなかなか大変でした😢 リアの吊り上げ、タンク、カウル外し等で作業時間も3時間くらいかかりました😌 からの組み込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月9日 10:45 ぱらやん@ZX-10Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)