カワサキ ZX-12R

ユーザー評価: 4.02

カワサキ

ZX-12R

中古車の買取・査定相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ZX-12R

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • アイフォーンをトップブリッジに取り付け

    バイクにナビはいらないと思っていましたが、以外とヤフーカーナビが使えることがわかり、取り付けました。 ちょうどアイフォーン6サイズのスマホホルダーが取り付け可能なサイズでした。アマゾンで千円くらいで購入 取り付けは付属のマウントを使わず、穴を4箇所開けてタイラップ固定。元のマウントよりがっちりつき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月29日 15:00 ちーまさん
  • セルモータートラブル

    イグニションキーを回して、セル スイッチを押しても全然反応しません。 いろんなブログを参考にさせて頂き カーボンブラシの磨耗が原因? ってことで純正品を取り寄せました。 Oリングとブラシで税込9千円以上 (^^;;結構高いですね。 中をパーツクリーナーで掃除して 取り付けたのですが、ドリルみたいな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月6日 17:14 emttaさん
  • 自作アーシング

    8sqのOFCケーブルを安く手に入れたので、自作でアーシングをやりました。 アースの場所と本数は、12Rのオーナーズクラブの記事を見て真似させてもらい ました。 ケーブル端子はホームセンターで買い、端子圧着工具は職場にあるのを借りて圧着しました。 制作費は1400円!安かったでした!!でも、端子が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月12日 20:17 あつぴろさん
  • klaxon CLASSIC TR99 に交換

    まず、サイドカウル両サイド外していきます。  六角型ボルトが左右4個 3㎜の六角レンチを使用していき、きのこ型の押さえも外しておきます。  両カウル、プラス ネジも複数あり 12個 外します。  プラスチック プラス ネジも両カウル 2個 外します。 右は、配線は長くどこへでも付けられるようで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月17日 00:08 BLACK 202さん
  • テールランプのLED 化その1

    アマチュア無線機を使えるようにする為のバイク省電力化第2段。テールランプのLED 化です。 LED ユニットは、ヤフオクで既に購入済みです。 ユニットは、かなりしっかり作られているようで心配無しです! また、このユニットを出品してる方がとても丁寧で親切な方なので、更に心配無し!です。 ユニットを購 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月12日 22:39 あつぴろさん
  • バイク用GPSレーダー探知機取り付け!

    タナックス 『VZ-6000』の取り付けです。 まずは配線の為にシート・タンクカバーを取り外します。 電源コードをバッテリーに直接配線。 コードをガソリンタンク下部に車両配線にはわえてメーター裏まで! 次に、本体を設置するステーの取り付け。 ミラー取り付けのボルトを延長してステーを取り付けま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月4日 22:21 Nozoeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)