カワサキ ZX-14R

ユーザー評価: 4.6

カワサキ

ZX-14R

中古車の買取・査定相場を調べる

ETC - 整備手帳 - ZX-14R

トップ 電装系 ETC その他

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • ETCインジケーター

    バイク用ETC(日本無線製 分離型)のインジケーターランプはバイク購入時にトップブリッジに貼り付けられた状態で納車されたんですが、どうも貼り付け位置が気に入らず、ずっとモヤモヤしてました。 (常時見るものでも無いし気にしなければ良いだけなんですが…) ハンドル周りにナビを付けたりスマホホルダーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月1日 19:42 やまかるさん
  • 分離型ETCアンテナ用ステー製作・取り付け

    スクリーンとメーター背面を隠すパネルにもブリス施工するために取り外したついでに、ETCアンテナ用のステーを取り付けます。 製作と言っても、アルミの薄板を切って曲げるだけです(^_^;) それをここら辺に超強力両面テープで固定します。 後は、元々あった黒いのを元に戻して終了です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月1日 11:36 mtdaさん
  • ETCランプ

    たまにかけたエンジン。何か違和感が。 ETCランプが赤点灯。 エラー表示です。 ETCの電源を取り直したのが原因? それはないか。 ETCの他のコネクタは触った記憶ないし。 ETC本体の蓋をあけカードを点検。 カードの期限は問題なし。 ETC・カードの金属端子を綺麗に拭いて取り付け直す。 ET ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年9月16日 14:29 アリスタントさん
  • ETC電源の変更 その3

    とりあえず手持ちの端子(非防水)とワイヤーシールで手直しは済みましたが、不足していた端子類を手配していました。2日で届きました。 Hi1000.comというネットショップから通販。ホームページが充実していて便利すぎ。おすすめです。 1200円 保管予定の電源ケーブル・延長ケーブルに不足していたコネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月27日 20:21 アリスタントさん
  • ETC電源の変更 その2

    ETC電源マイナスはシャーシ共締め。 IG電源を与えると ヒューズに流れる電流は75mA。突入もなし。 平型ヒューズ最小の1Aが適当です。 オート○バックスでミニ平型ヒューズを探していると5Aが最小。 アストロに2Aの設定がありました。(1Aの設定はどこにもありませんでした。) 1380円/100 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2013年8月24日 23:54 アリスタントさん
  • ETC電源の変更

    工具箱横に隠れているハーネスカバー。 ショップで加工した部分です。 なぜか見た目にスッキリしない部分。何が入っている?ハーネス手繰っていくとETC関係らしい。 ハーネスカバーと取り外すと、イモビ故障診断システムコネクタからIGN電源を取ってETCの電源にしていました。ヒューズは1A。 本来のヒュー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月24日 22:53 アリスタントさん
  • ETCアンテナ移設

    ハンドルトップブリッジ左側に取り付けられたETCアンテナ 出来れば隠したい。 ナビを取り付ける際にも干渉しそう。 カウル内に移設します。 カウルを取り外す。 初めてなので手間取りました。 t=1mmのアルミ材でブラケット作成。 ロウ付けのスキル若干上がりました。 メーター裏に移設完了。 両面テー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年3月31日 23:00 アリスタントさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)